※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児の育児で不安や悩みがあり、情報収集に追われている女性がいます。楽しみたいけど余裕がない状況です。

新生児を育てるってこんなにも不安になって大変なんですね😭😭
入院中は助産師さんがいたからいろいろ聞けたけど、、何が正しいのか分からないし検索魔になってしまいます😖

可愛くて可愛くてしょうがないけど、それ以上に生かすことで精一杯って感じです💦

もっと楽に育児を楽しみたいのに余裕がないです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一人目の時は入院中から不安でずっと泣いてました笑
そして帰るのが怖かったです👀
帰ってからも孤独と不安でよく泣いてました😰

精一杯なっちゃいますよね😭
毎日お疲れさまです💕

  • ママリ

    ママリ

    こんなちっちゃい生き物を育てるのって未知すぎますよね😅
    入院中は基本赤ちゃんと2人きりなので少し孤独を感じて早く帰りたい!と思っていましたがいざ帰ったら逆に不安で泣きたくなりました😭
    みんな一緒なんだと思ったら気が楽になりました!ありがとうございます🥹♡

    • 11月27日
ママリ

私も初めての子供で新生児の頃は検索魔でした😭
何かあればスマホ片手に調べて不安になってで、育児楽しんでるというより不安で不安で仕方なかったです…。

今は振り返れば、あんなに不安がることなかったなと思いますが、それは不安か気持ちを持ちながら一生懸命育児した結果思える気持ちだとも思えるんです☺️

なのでアドバイスにはなってないと思いますが、今しんどくても振り返れば私頑張ったなと思えるので、ほどほどに検索してほどほどに納得しながら育児が良いと思います😃

  • ママリ

    ママリ

    ほんとにそれです!!すぐ携帯で調べてしまってます💦
    でもそれで解決できたり安心できてるのでしばらくは続きそうです😅
    一生懸命育児した結果とゆう言葉、、心にじーんときました😭
    この先そう思えるように向き合いたいです☺️

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

私も全く同じでした!
可愛さとかよりも生かす為に責任感で頑張ってる気持ちの方が強かったし、寒い?暑い?授乳量大丈夫?ゲップでないけど大丈夫?息してる?泣きっぱなしだけどどうしたらいい?とかどんどん正解がわからない不安ばかりでてきて試行錯誤の日々でした。

大変だけど慣れる日は来るし赤ちゃんも成長して落ち着く日は来るのでとりあえずこれかなって言うのを試してみたらそれが正解です👍
出産と育児お疲れ様です✨

  • ママリ

    ママリ

    うわー同じですね😭
    命懸けで産んだ可愛い我が子をただ可愛いだけでは育てられないのだと実感しました😣
    毎日毎日、自信がつくこともあれば新たな不安が出てきてほんとうに試行錯誤の状態です😥

    2人とも成長してそう思える日がくる時を楽しみにして今はやれることを信じて頑張ります☺️✨️

    • 11月27日
ほのぼのママ

わたしもそうでしたよ。正直もっと子育ては薔薇色で楽しいと思ってました😂ふたをあけたらビックリ⤵️全然ねれないし、なんで泣いてるのかわからなくてノイローゼになりました。親も泣きながら子育てするんですよ。とにかく家で二人きりはきついので、支援センターにいって色々なかたと話すと気が紛れるし、時間がすぐにすぎるのでお勧めしますよ🤗

  • ママリ

    ママリ

    私も産む前は楽しみ!なんて言ってたけど正直なめてました🥲
    実際にこんなふにゃふにゃで可愛い我が子と会ったら必死で守らなくちゃ!と思ったり少し下手したら死んでしまうのではないかとか色々考えすぎてしんどくなってました😭
    まずは1ヶ月まで無理せず自分のペースで育児頑張ります!
    出掛けれるようになれたら周りの方たちとたくさんお話したいです😊!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

同じでした!!😭
半年くらいまで何しても不安だったし誰にでもガルガルしてたし毎日イライラしてたしめちゃくちゃ神経質に育児してました😭
不安になりますよね😭
私は神経質になりすぎて可愛いよりもしんどいが優ってしまっていました、なので可愛くてしょうがないと思えるだけでも尊敬です✨

私は周りの近い歳の子を育てる先輩ママの力の抜き具合を見て、徐々に肩の力が抜けていきました😂

新生児ふにゃふにゃなので余計に心配になりますが、子供の体がしっかりしてくると余裕出てくると思います🥹‼︎
その頃には今度は寝不足や後追いやそれ以外のイライラで余裕なくなるかもしれませんが...😂
私はママとしてのキャパ激狭だったので、子供可愛い〜💖と楽に思えるようになったのはここ1ヶ月くらいでやっとです...😂

  • ママリ

    ママリ

    育児って正解がないからこそ不安になりますよね😭
    私も余裕がなくなるとイライラしてしまってます💦
    きっとこれからもっと悩むこと多いだろうししんどくなってしまうと思いますが、私だけじゃないんだなと思って安心して育児できそうです☺️
    ほんとに新生児の脆い感じが余計に心配になります😅
    大きくなればまた違う悩みが出てくるだろうし育児ってずっと大変なんだろうな〜と身にしみて感じます🥹

    • 11月27日