

かめ
病院に状況話してどうしたらいいか聞かれた方がいいですね。

ゆるまま
ベッドから床に正面から落ち、その時は鼻血も出たので救急で病院へ行ったことがあります。小さいとレントゲンを撮る方がリスクが大きいとのことで、様子見になりました。落ちてすぐに泣いたり、その後の生活が普通にできていれば大丈夫とのことでした!心配であれば病院へ行ってもいいとは思いますが、今元気なのであれば、特に何をするとかはないかなと思います✨
かめ
病院に状況話してどうしたらいいか聞かれた方がいいですね。
ゆるまま
ベッドから床に正面から落ち、その時は鼻血も出たので救急で病院へ行ったことがあります。小さいとレントゲンを撮る方がリスクが大きいとのことで、様子見になりました。落ちてすぐに泣いたり、その後の生活が普通にできていれば大丈夫とのことでした!心配であれば病院へ行ってもいいとは思いますが、今元気なのであれば、特に何をするとかはないかなと思います✨
「病院」に関する質問
病院へ行くべきか 2ヶ月の子どもがいます。 昨日より時折咽せたような咳をすることがあり、今日は昨日より回数も増えた気がします。 上の子がアデノウイルスになり、もしかしたらうつってしまっているのかもしれない…
子どもがまだ小さくて留守番が出来なくて、しかも近くに預ける人がいなくて旦那さんも休みがバラバラで自分の病院の予約も取りずらい人ってどうやってるんですか? 虫歯ができて歯医者に行きたいんですが…👀
4ヶ月、5000gの娘のミルクの量を増やしたいです。 2500gで生まれて、ずっと成長曲線ギリギリ〜ややハミ出の体重です。 完ミで140ml×6回を飲めるだけ飲んでもらい、1日トータル550~650mlになります。無理に飲ませると盛大…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント