コメント
退会ユーザー
4月入園ですよね?
細かく決めてくとかはなくて、お便りとか口頭で事務的に流れ説明あるはずですよ〜。個人差とかなくてほぼみんな一緒なので!
入園日や慣らし保育の日数もその園毎に決まってます。
小中高の入学も紙渡されて終わりですよね、基本そんな感じです。笑
園によっては紙すらなくて、口頭でサラッと言われるだけの場合もあります(笑)
退会ユーザー
4月入園ですよね?
細かく決めてくとかはなくて、お便りとか口頭で事務的に流れ説明あるはずですよ〜。個人差とかなくてほぼみんな一緒なので!
入園日や慣らし保育の日数もその園毎に決まってます。
小中高の入学も紙渡されて終わりですよね、基本そんな感じです。笑
園によっては紙すらなくて、口頭でサラッと言われるだけの場合もあります(笑)
「入園」に関する質問
保育園について 入園して1ヶ月たったのですが、お着替えの返し忘れ、マグの返し忘れ、うちの洗濯物が他の子のところに行く、他の子のおむつを履いて帰ってくる という出来事があったのですが、あるあるですか?
どんな仕事があるかまたは仕事をするのは厳しいかもなどの意見をいただきたいです。 箇条書きで書かせていただきます。 ・子供が2歳、来年の4月から幼稚園入園予定 ・発達障害あり、加配申請済み ・療育に週に2日通っ…
住宅購入の解約について 初めて相談させていただきます。 今年娘を出産し、そろそろ家を買おうかとなり 住宅展示場へ行きました。 私としては1〜2年かけて探すつもりだったのですが、夫が気に入り、探し始めて1ヶ月後に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、!!
なるほど😳
確か入園希望日とか復帰予定日とか書いた気がするんですが、それとは少しずれてもいいんでしょうか?
退会ユーザー
例えば4/3に入園式くらいが一般的だと思うのですが、
最初慣らし保育は1.5週間〜1ヶ月くらい余裕を見ておく必要があるので、
復職予定は4月下旬とか5月からの方とかが多いのかなと思いますがそんな感じですか?
入園希望日は書いたとしても、園によっては考慮してもらえないこともあります💦
もちろん引っ越しとか色々大きな事情がある場合は別ですが、
4/5全員スタートで、自分のところは旅行があるから4/7からで!みたいなのは断られたりします。
退会ユーザー
小規模保育園だと融通効きやすいですが、
大きい保育園ならクラス単位で一斉に階段上ってく感じなので、みんなで足並み揃えてね〜って感じです!笑
ママリ
そうなんですね!!!😳そうです!入園希望日あんまり意味ないんですね😂
わりと大規模です!
そしたら1月に結果きて、その紙か口頭で園の入園の流れ確認してから
また職場と復帰日正確な調節する感じということでしょうか?