※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉弟ママ
子育て・グッズ

専業主婦の方、お子さんのお世話をしている方いますか?子どもたちとの過ごし方について悩んでいます。毎日何をしていますか?

家庭でお子さん見られてる、専業主婦の方いませんか?
うちは1人目が今幼稚園、下の子家庭保育です!
上の子を家で見てる時は、毎日支援センターや児童館、公園に行ってました🥹
2人目は今一歳なんですが、毎日家でゴロゴロしてます🤣
朝からドラマみたり、、笑
こんなんでいいのか?と思います💦みなさん、毎日何してますか?🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子幼稚園、下の子自宅保育の専業主婦です🙌
下の子はまだ3ヶ月で動き回ったりもしないし家で一緒にゴロゴロしてます😂

ラティ

全然いいと思います!
同じく上の子は保育園ですか、下2人は家庭保育で、支援センターすらいかず笑
のほほーんとしてます😇

YouTube見たりDVD見たり、ブロックやママ事…好きにさせてます☺️

deleted user

上の子の時から支援センターとかはほぼ行ってません😂

今は次女だけ自宅保育で、家にいることが多いです。たまに買い物に行ったり友達と遊んだりしてます。

🍎

姉弟ママさんと同じように、上が幼稚園で、下が自宅保育です!最近はとくに寒くて外に出る気にならず、、🤣映画みながら家でゴロゴロする日々です😹♡笑 あとは買い物ついでに散歩するくらいです!
支援センターとか、一回も行ったことありません🤣笑

つわりも治まってきたし、お外大好きっ子なので久しぶりに公園連れていこうかな〜って思ってはいます😹笑笑

mama🌼

1歳の息子を自宅でみている専業主婦です!
朝からYouTubeみてドラマみて、気が向いたら支援センターとかショッピングモールの無料の遊び場に連れていく(2週間に1回程度😂感染症も怖いので、、🥺)あとは西松屋しまむらバースデイパトロールの付き添い👶🏻をしてもらう程度ですかね、、笑
子1人なのになんもしてないですね🫠

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

上2人幼稚園、3番目は保育園
赤ちゃんと私は家でダラダラゴロゴロしていますよー(*´∇`*)ずり這いではなく、ほふく前進するので私が赤ちゃんについて回っています💡

deleted user

上が幼稚園、下は自宅保育の専業主婦です。
幼稚園送ったあと下を公園連れて行って帰ってから支援センター行く日もあるしゴロゴロしてる時もありますよ!

カルピス✌️

私も一緒です笑
もう雪も降ってきたのでより一層引きこもりです🤣笑
夏も暑いからと理由をつけておうちでゴロゴロ。笑
春か秋くらいですね外出ていっぱい遊ぶのは😂

3-613&7-113

長女小学生(今日は、代休で家に居ます)・次女プレ(週1)です。

週1〜3日は、支援センターや園庭開放に連れ出すようにしてます。

ただ、今は娘達の不調・親の不調・次女若干の鼻垂れで引きこもり生活です。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    娘達の不調(完治)・親の不調(ほぼ完治)を経て、次女がまた鼻垂れです。

    • 11月27日