
コメント

はじめてのママリ🔰
ずっと手洗いと消毒してました💦
感染力が強いので鼻水や粘膜等を触れた後は必ず手洗い必須です💦

ねずみさん
11月4日に2番目アデノになって
11月10日にわたしが熱出して寝込み(多分アデノ)
11日に1番目アデノになって
14日に3番目がアデノになりました。笑
感染力強いですよね、、、
-
はじめてのママリ🔰
すごい感染力ですね💦
もういやになりますね💧- 11月27日
はじめてのママリ🔰
ずっと手洗いと消毒してました💦
感染力が強いので鼻水や粘膜等を触れた後は必ず手洗い必須です💦
ねずみさん
11月4日に2番目アデノになって
11月10日にわたしが熱出して寝込み(多分アデノ)
11日に1番目アデノになって
14日に3番目がアデノになりました。笑
感染力強いですよね、、、
はじめてのママリ🔰
すごい感染力ですね💦
もういやになりますね💧
「子育て・グッズ」に関する質問
旦那と意見が分かれています💦 うちの実家の方で、大きな祭りがあり子供達が山車をひいて町を練り歩くのですがいつも祭りで子供が着る法被は実家が用意してくれるのですが、販売店が高齢で閉まってしまいネットで買うか、…
小2と年長の兄弟です。 みなさん子供の小さい嘘 どう対応してますか? 手を洗ってーというと 水に手を濡らすだけの子供たち。 泡使った?ときくと うん!!というものの 匂いかむぞーーーと私がそばにいくと あ!忘れてた…
休ませるか、登園させるか… 3歳の年少です。 9時からの運動療育で10時前には終わります。 そこから幼稚園までは45分ぐらい なので11時前には幼稚園に着きます。 が… 11時半にはお昼ご飯になりその後は自由遊びです。 こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
手が荒れて荒れて😭
はじめてのママリ🔰
私もガッサガサです😱
はじめてのママリ🔰
消毒は次亜塩素酸でスプレーでいいんですよね❓
はじめてのママリ🔰
私は手洗いをきちんとするので、普通にアルコールでささっと消毒している程度でした😊
リネンやタオル類は熱湯消毒してから洗濯にしていました😊
はじめてのママリ🔰
えっ❓
洗濯物も消毒しなきゃ行けないんですか❓
洗濯物は通常に洗っちゃってました💦
はじめてのママリ🔰
タオルの共有で感染しますよー💦
アデノになったらまずタオルは別々にし、枕カバーも都度交換は鉄則です💦
はじめてのママリ🔰
タオルは共有してないですが洗濯ものを消毒しなきゃいけないのは初めて知りました💦
洗剤で洗って菌は死滅しないってことですか❓