
コメント

はじめてのママリ🔰
ずっと手洗いと消毒してました💦
感染力が強いので鼻水や粘膜等を触れた後は必ず手洗い必須です💦

ねずみさん
11月4日に2番目アデノになって
11月10日にわたしが熱出して寝込み(多分アデノ)
11日に1番目アデノになって
14日に3番目がアデノになりました。笑
感染力強いですよね、、、
-
はじめてのママリ🔰
すごい感染力ですね💦
もういやになりますね💧- 11月27日
はじめてのママリ🔰
ずっと手洗いと消毒してました💦
感染力が強いので鼻水や粘膜等を触れた後は必ず手洗い必須です💦
ねずみさん
11月4日に2番目アデノになって
11月10日にわたしが熱出して寝込み(多分アデノ)
11日に1番目アデノになって
14日に3番目がアデノになりました。笑
感染力強いですよね、、、
はじめてのママリ🔰
すごい感染力ですね💦
もういやになりますね💧
「子育て・グッズ」に関する質問
男の子を何歳まで女湯に入れるか問題。 よく話されている問題ですが、実際みなさんは決まりは置いておいて、何歳くらいまでアリだと思いますか? 男の子ママか女の子ママかによっても、考え違いますよね、きっと。 ちな…
授乳途中で寝てしまい、全く飲みません。 生後10日の赤ちゃんを完ミで育てています。 入院中からよく吐き、体重増加が少なく心配されていましたが、もともと大きく生まれたため様子見となりました。 が、家に帰ってきて…
男の子、トレパン卒業後のパンツについて! プレの頃は100の六層トレパンを使っていて、 入園を期に110の三層トレパンを大量に買ったのですが 今日幼稚園迎えに行ったら先生に 「息子くんトイレ上手なので普通のパンツに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
手が荒れて荒れて😭
はじめてのママリ🔰
私もガッサガサです😱
はじめてのママリ🔰
消毒は次亜塩素酸でスプレーでいいんですよね❓
はじめてのママリ🔰
私は手洗いをきちんとするので、普通にアルコールでささっと消毒している程度でした😊
リネンやタオル類は熱湯消毒してから洗濯にしていました😊
はじめてのママリ🔰
えっ❓
洗濯物も消毒しなきゃ行けないんですか❓
洗濯物は通常に洗っちゃってました💦
はじめてのママリ🔰
タオルの共有で感染しますよー💦
アデノになったらまずタオルは別々にし、枕カバーも都度交換は鉄則です💦
はじめてのママリ🔰
タオルは共有してないですが洗濯ものを消毒しなきゃいけないのは初めて知りました💦
洗剤で洗って菌は死滅しないってことですか❓