※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
お金・保険

賃貸暮らし中の女性が、家賃を安く抑えるために引っ越しを検討しています。現在の住環境は良好で、家賃補助もあるが、将来のマイホーム購入のために貯蓄を増やすことも考えています。引っ越しのメリットやデメリットを検討中です。

賃貸に住まれている方で、出産後に貯蓄のために家賃安い所に引っ越した方いらっしゃいますか?

現在、築30年の賃貸マンションに住んでいます。家賃は駐車場代込、ネット使用料不要で8万円です。間取りは3LDKで、エレベーター付き、住民も優しくて立地もかなり良い(スーパーも小児科も歩いて5分~10分圏内)です。私は車を持っていないので、移動は徒歩か公共交通機関になります。
受かれば…ですが、徒歩10分圏内に保育園もあります。
旦那の勤め先で家賃補助が2万8千円ほど出ています。なので、実質52000円で住めています。
ただし、旦那の家賃補助は満額出ている状態で、その下限は5万3千円~になります。つまり、5万3千円の物件を借りれば、25000円で住めるということで…。差額を考えたら悩ましいです🤔
旦那は長距離通勤で隣の市に通ってくれているので、最初に物件を決めた時は旦那が1時間程度で職場に着くところで決めました。

私も育休中で現在は無給(育休手当申請中)ですが、通常は共働きで生活は苦しくないので、現在の立地の良さもあり、引越しの必要性はあまり無いのかもしれません。
しかしながら、5年以内にマイホームを建てたいとも考えており、その為に貯蓄を増やす目的で引っ越しても良いのかな…とも考えます。なお、引っ越すのであれば同市内にある私の実家の近くに引越せば、育児のサポートも得やすくなるというプラス面もあります。

引越し費用も、母のつてで通常より安く済むそうなので、さらに考えてしまいます😂

皆さんなら、こういった場合どのように考えますか?引っ越しますか?しませんか?

ちなみに、育休は1年まるっと頂く予定で来年の夏頃復帰予定です。帝王切開だったので、2人目は1~2年くらい空ける予定です。

コメント

deleted user

貯蓄のためではないですが、家賃が安いところに引っ越しました!

家賃駐車場で12.3万円で3LDK2階建が家賃補助ありで7.5万円でした😊

現在は3DKで家賃3.5万円です!
家賃補助はなしです。

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!3DKで家賃3.5万円は羨ましいです🥺✨
    ちなみに、差し支え無ければお子さんご年齢どのくらいのときにお引越しされましたか?

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の子が3歳下の子が1ヶ月です😊

    安い家は安いなりにデメリットがあるので、本当にしっかり下調べをした方がいいかもしれません💦
    我が家は本当に引っ越し後悔しています😂

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

5年以内にマイホーム
→2年後にマイホームならメリットほとんどないと思います。

  • まるみ

    まるみ

    色々事情がありまして、5年以内にというのはあくまで目標でした💦
    旦那の転勤の可能性も考えて、慎重に検討していこうと思います!

    • 11月27日
ママリ

同じく貯蓄と今後マイホームの為に家賃安いところに引っ越します!
現在10万2LDK
引っ越し先予定7万以内(6万くらいが理想)のところに引越します。

家賃が安いと言っても引っ越し先が全体的に安い地域なので主さんと少し違うかもです💦

  • まるみ

    まるみ

    同じ考えの方がいらっしゃって励みになります!🥺
    私は田舎のちょっとばかし栄えてる都市なので下を探せば色々見つかりそうなのですが、車社会なので今の立地より良くて住み良い所を探さねばならず🥹
    でも、夢のマイホームに向けて検討したいと思います!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

元々共働きの時に契約してたアパートが月9万でしたが、私が仕事を辞めた&旦那の手取りが15万下がった事で支払いがキツくなり引っ越しました!!
前の家は築浅だったけど、車は縦列駐車だったし、ゴミも遠いし、2階だったのでそこまでいい物件ではなかったです😂今は築25年のボロボロアパートですが、十分です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産後ではなく妊娠中でした🙌💦

    • 11月27日
  • まるみ

    まるみ

    私も育休明けに仕事復帰予定ではいますが、産休前にマタハラが酷かったので続けられるかな~😂と漠然としています。なので、引越しも前向きに検討していかなければという感じで…。
    妊娠中のお引越し大変でしたね💦でも、お引越し先住み良い所と聞き、とても励みになります☺️
    物件探し頑張りたいと思います!

    • 11月27日