
コメント

ママ
幼稚園は、夏冬休みやし、かかんないんじゃないかな?
行ってないのに、かかるっておかしくないですか?笑

退会ユーザー
通わせている幼稚園でも同じく12ヶ月で割っていますのでかかりますが、年末に補助金が出るのであんまり気にしていません🙂
多分ほとんどの幼稚園がそのような対応だと思いますが、もし通わせる場合は説明を聞いて納得された方が良いかもしれません👌
-
ちっち
コメントありがとうございます!
やはりどこも同じなんですね(^^)
補助金とはよく聞きますがいまいちわかりません>_<
年末にいくらか返ってくるということでしょうか❓- 3月3日
-
退会ユーザー
多分全国一律で幼稚園はそういう運営なのかな?と思いますが、分からないのでやはりその園で聞くのが確実ですね( ´›ω‹`)
それは所得に応じて、何人目の子なのかにもよって返ってくる金額がバラバラなので分からないんです😢
ご家庭によって園によって返ってくる額は変わってきますのでこればかりは難しいです、お役に立てずすみません( ;o;)- 3月3日
-
ちっち
そうなのですね💦
聞いてみようと思います😃
教えて頂きありがとうございました♡- 3月3日

ダース
ウチはかかります。
単純に年間の保育料を12ヶ月で割ってるらしいです。
8月とか、まるっと行かないのにとられます。まぁ仕方ないですが(^_^;)
-
ちっち
コメントありがとうございます!
保育料かかるんですね>_<
そこそこで違うんですかね❓
通ってる以上は仕方がないですもんね😅- 3月3日
-
ダース
他がどうかわかりません。もし8月払わないようにするなら、毎月の保育料が高くなりますね。2000円くらいずつかな?
冬休みは12月下旬から1月10日頃までだし、春休みは3月下旬から4月上旬と、ひと月まるっとじゃないので日割りしないといけないですね。ウチの幼稚園ではやらないです。(^_^;)- 3月3日
-
ちっち
そうなんですね。
かかるのはしょうがないですが、ふと疑問に思いました😃
ありがとうございました😊- 3月3日

松田 姫音(36)
保育料は懸かります。
ただ、長期休暇といえど、丸々その月が休みということはないです。
春休みや冬休みは、2週間程度ですし、3月4月・12月1月と、2つの月をまたいで1週間ずつ休みになる感じですし。
(例:12月20日〜1月7日まで冬休み)
夏休みも、息子の幼稚園では8月後半には夏季保育という名目で何日間か登園しました。
-
ちっち
コメントありがとうございます!
なるほどですね😃
初めての事でわからないことだらけです😭- 3月3日
ママ
ごめんなさい!かかるっぽいです∑(゚Д゚)
ちっち
コメントありがとうございます!
かかってしまうのですね💦
お子さんは幼稚園ですか?
ママ
この4月からです(*´꒳`*)でも行く前に知れてよかったです^_^ありがとうございます😊