※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

2歳のお子さんへのプレゼントで、デュプロの遊園地かシルバニアファミリーの遊園地、どちらが良いか迷っています。シルバニアの方が興味を持っているようで、小さなパーツには気をつけつつ、シルバニアを検討しています。

2歳のお誕生日かクリスマスにデュプロの遊園地かシルバニアファミリーの遊園地、どちらが良いと思いますかー?

デュプロは基本のブロックしか持っていなくて、シルバニアはまだ何も持っていません。

シルバニアはまだ早いし、デュプロにしようと思ってたのですが、この前買い物へ行った際、シルバニアがたくさん置いてあるコーナーで、楽しそうに遊んでいたのでこっちの方が良いかも…⁉️と思いました。

小さなパーツがあると思うので誤飲防止のため、もしシルバニアなら小さなパーツは出すのをやめようと思います。

シルバニアなら遊園地系か、幼稚園にしようと思います。
幼稚園のは確か小さなパーツが少ないようです。

2歳ですでにシルバニアある方教えてください❣️

コメント

咲や

小学生長男がシルバニア持っていますが、普通の家と家具なら、そんなに細かいパーツはないですよ
人形単体は下の子が1歳半で持っても問題なかったですね

  • りり

    りり

    そうなんですね!
    確かに普通の家と家具ならそんなに小さいのなさそうですよね。
    遊園地系が見た目可愛く気になるのですが、壊れやすそうなのでおうちからスタートがやはり良いのかもしれませんね😅

    • 11月27日
あんず

2歳半てシルバニアデビュー。
すごく喜んでますが、人形をおすわりさせたり立たせる(足の動かす向き?角度?バランス)がまだ難しく出来なかったり、椅子に座らせたいけど出来ないとか…
人形も持ちやすいサイズですが付属の椅子やベッド、遊具と共に使って遊ぶにはまだ少し難しいようでよくイライラしてぶん投げてます😂
人形だけで遊ぶなら楽しく遊んでます😊

でもすごく好きなようで毎日遊んですがほぼほぼ私が娘に指示されて座らせたり立たせたりしてます😂

  • りり

    りり

    人形だけ与えるという考えがなかったのですが、割とそういう方もいるようでなるほどなと思いました☺️
    確かに立たせるの難しそうですね…先日ショッピングモールで遊んだ時はベッドに寝かせて遊んでましたw
    1人遊びは出来なさそうですね😂

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

上の子がシルバニアを持っていたので下の子は1歳4ヶ月くらいから遊んでましたよ☺️
1歳9ヶ月の時には結構細かいパーツも並べて1人で遊んでました!

アンパンマンブロックも1歳過ぎから遊んでますが、娘はシルバニアの方が好きみたいです!

デュプロが既にあるのならシルバニアでも良いと思います♡

  • りり

    りり

    細かいパーツ、たぶん食べてしまう気がしますw
    今日も長女の細かいおもちゃを口に入れて遊んでました…w

    デュプロはすでにあるんですが、あまりたくさんはなくて普通のブロックだけなのでストーリー性がないというか作りづらいというか…
    シルバニアの方が簡単にごっこ遊びができそうなイメージです!
    シルバニアに惹かれて来ました🥰

    • 11月27日