※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こ
ココロ・悩み

保育園が休みの土日祝日、子供と一緒にいるのが苦痛。上の子は2歳でイヤイヤ期、怒鳴って後悔。下の子は1歳でイタズラ好き。ワンオペ状態で辛い。先輩ままさんの乗り越え方知りたい。

年子女の子を2人育てている者ですが
最近、土日祝日の保育園が休みの人子供と一緒にいるのが
苦痛でしかありません。自分でもこんなこと思いたくもないのにって考えてしまいます。仕事をして預けている時が1番楽な気がしてしまいます。

上の子は2歳で言葉も発達してきてアレ嫌だコレ嫌だいわゆるイヤイヤ期突入ですかね?自分が怒鳴ってしまい後々後悔してしまいます。下の子もうすぐ1歳はイタズラ好きでゴミ箱をあさったりキッチンの方一応ベビーゲート的なものを置いてあるのですが力ずくで倒して食器をあさったりもう1日中イライラしっぱなしで辛いです。
しょうがない今だけと思っていても旦那の帰りが遅いのでほぼワンオペ状態で実母や義母に頼ろうと思ってもなかなかタイミングが合わなかったりなんかモヤモヤしてしまいます。
先輩ままさんはどう乗り越えられたのか知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

土日祝、全てワンオペ
年子姉妹 上の子3歳
下の子2歳ですが
おんなじこと考えてます笑笑
お昼寝しなくなったし
喧嘩ばっかしだし口ひらけば
お菓子ちょうだいだし…
疲れます〜。

  • こ

    お菓子ちょうだいすごく分かります😢
    今日はずっとジュースジュースと言ってます。そこで娘の言う通りに与えてしまうのも良くないですよね?、、、

    • 11月26日