※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影検査の流れについて教えてください。

明日、卵管造影検査をします🥶
調べてたらものすごく痛かったりするみたいで
不安です🥹💦
病院の先生には着替えてもらってから検査するので
10分前にはきてくださいと言われたんですが、、

どんな流れなのでしょうか?😣
わかる方教えてください✨

コメント

ぽち

最初に先生から内診して貰い、造影剤を入れてから歩いてレントゲン室に移動して造影だったて思います。
生理痛以上の痛みがあり、その日は痛み止め飲んで過ごしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊生理以上の痛み、、怖いですね😨😨😨

    • 11月26日
紅🔰

私はレントゲン室で造影剤入れてそのまま撮影でした💡重い生理痛みたいな感じですぐ終わりますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ終わるんですね!
    頑張ってきます🥺ありがとうございます✨

    • 11月26日
ちぃ

私も卵管造影やりました!
友達は詰まってたから激痛だった!って言ってて、生理痛の強い感じらしいです。
だから私も少しは痛いのかなー😣ってビクビクしてたら、全く痛くなくて先生にいつ痛いんですか?って聞いた程です笑
両方ともスムーズ通ってたので痛く無かったみたいです。
いつもの診察台でカテーテル入れて(痛くない)→全裸に手術着に着替えて→検査5分くらい
着替える必要ないよね?って思ったくらいでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!詳しくありがとうございます💜
    検査5分ぐらいなんですね😳頑張ってきます!

    • 11月26日
もかママ

ナプキンか、おりものシート持ってった方がいいですよー!
検査後、血が出ることあるんで!