※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ハウスメーカーを一社に絞った後、他社が安いという不安や契約前の悩み、担当者の信頼性や提案力について相談しています。同じ経験をした方いますか?

みなさんはハウスメーカー一社に絞った後
契約までに気持ちが揺らいじゃうことありましたか?

私は一社に絞ることは出来たのですが
「本当に後悔しないかな、最後まで悩んでた他社の方が安いからなぁ、、」とモヤモヤしてしまいます。

これから契約するハウスメーカーの担当さんは
本当に信頼がおけて提案力や知識が半端ないので
相性は1番あってました。

契約前から既にマイホームブルーで
みなさん同じような気持ちになったりしてないか
気になりました😢

同じような境遇の方いらっしゃいますか?😢

コメント

ハチミツ🍯

3社くらい展示場で迷って、結局その中でも、、営業さんと相性あった所に決めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく3社です!最後に選んだ会社は価格的には3社の中で1番安かったですか??

    • 11月26日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    1社は積水ハウスで予算オーバー
    2社目は、普通に好みじゃなく断り
    3社目は一条で、そこで寒いのと暑いの嫌いな私らにピッタリだねとなり旦那と決めました😊

    その間めっちゃ中古とか建売にするかまで迷いましたが、結果的には大きい買い物なので注文にしました😊

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一条さんいいですよね🏠
    私も一条ラボへ行ったりして
    候補に入ってました!
    金額はもちろん大事ですが
    予算内に収まるのであれば
    やっぱり気に入ったモノを買うのが1番ですよね✨✨
    私も自分を信じてこのまま契約進みます😤☺️✊🏻

    お返事ありがとうございました♡

    • 11月27日
はな

契約前どころか、着工した今も「他社にしておけばお金もっと安く済ませられたのに」とは思ってます😂

でも金額面以外は1番気に入ってた会社なので、もう気合い入れて、頑張って働くのみと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じお仲間がいて安心しました😂私もきっと着工しても心の中でそう思ってしまうと思います😂

    やっぱり相性大事ですよね…!私も腹括るしか😤笑

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

私もギリギリまで悩みました🤔💭
担当さんは悩んでやめたHMの方が好きだったんですが、どうしても家の性能とかでお断りしました💦いまの工務店で後悔はないですが、やっぱり担当の良さはもう1つのHMだったな〜と毎回思います💦いまの担当はミスとか多くて不安です😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も担当さんを取るか性能を取るかだと絶対性能取ってしまうと思います😢でも担当さんのミスは不安になりますね、、、
    私は性能や担当の相性はとてもいいんですが価格面で不安になってます😂もう一社は安いんですが世間でのイメージや担当のミス等が不安で不安で😂

    何千万のお買い物となると
    失敗もできないし本当に悩みますね💭💭

    • 11月26日
まめ大福

最初からほぼ夫婦の意見は一致していたので、契約してから揺らぎなしです!
契約直前が1番揺らいでました
住んでからも、ここで良かったね〜と絶賛している能天気夫婦です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが理想です😭🥺
    今まさに契約直前でモヤモヤしてます😂
    性能や担当さんとの相性は抜群なので私もそんな風に思えたらいいなぁ💭💭💭

    • 11月26日