

ムージョンジョンLOVE
我が家は土曜日でも平日と料金が変わらず安かったので、土曜日に冷蔵庫とマットレスと衣装ケースのみ(他は夫が自家用車で新居に運んでいたり、洗濯機やエアコンは処分したため引越し業者には数点でOKでした)をアートさんにお願いしたんですが、子ども2人ともアートさんと話そうとしてお仕事の邪魔になりそうになってました😥
でも私が子どもと遊んでいたのでなんとかなりました。
お子さんの性格にもよりますよね、大人しいタイプだったら邪魔にならず遊んでいられそうですし…。一時保育の方がいいのはいいですが、お金もかかることですし、旦那さんが主導で動いてママリさんは子守りができるのであれば預けなくていいですしね。

ゆた
うちは息子が2歳くらいのときに同じ2月に引っ越しましたが、一時保育には預けず一緒に行動してました☺️

はじめてのママリ🔰
業者に依頼する&大人2人いるなら預けなくていけましたよ。
夫は荷物がなくなった前の家に残って掃除、私と子どもで引っ越し先に向かって業者さんに指示しました。
業者さん帰ったあとはカーテンと照明の取り付けくらいしかすることなかったですよ😌一先ず寝室とリビングだけでもいいですし👌

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
まとめてすみません💦💦
実家の母も手伝ってくれるようです!
預けなくてよくなりました!
ありがとうございました😊
コメント