![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
嘔吐だったら近々もう一度吐きそうなので
いつもより多めに飲んじゃったとかこっちが思うよりゲップが上手にできなかったとかで吐き戻したのかもしれないですね。機嫌が良いならスッキリ〜👶ってニコニコなのかも。多分病院に行っても朝まで様子見て〜で終わりますよ
ぽむ
嘔吐だったら近々もう一度吐きそうなので
いつもより多めに飲んじゃったとかこっちが思うよりゲップが上手にできなかったとかで吐き戻したのかもしれないですね。機嫌が良いならスッキリ〜👶ってニコニコなのかも。多分病院に行っても朝まで様子見て〜で終わりますよ
「病院」に関する質問
保育園を休ませるか悩んでいます 2歳10ヶ月の子を育てています。 木曜の夜中に嘔吐。金曜に下痢をしていて、金曜に病院へ連れて行っており、お腹の風邪と診断されています。 金曜、土曜と嘔吐あり、日曜は下痢だけで10…
新生児の聴力検査スクリーニング(生まれてすぐ) は、病院から案内ありますか?いつありましたか? 生まれてから入院中に、案内ありますか?それとも生まれる前に同意書?みたいなのがありますか?
病院での発達相談は子供の様子など見ずにカウンセリングだけで診断されることありますか?? ただ、発達検査だけしたい場合はどこに行けば良いでしょうか。人見知りが激しいのでその場でテストなどは出来ないと思います。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
げっぷ出てなかったです!なるほどです😳ありがとうございます!もう少し様子見てみます!