
匂いつわりについての対処法について質問があります。安定期に入る頃に治るでしょうか?対処法はありますか?
◎匂いつわりの対処法について
現在6wの初マタ妊婦です。
突然匂いつわりが始まり色々な匂いがダメになりました😫
冷蔵庫、洗濯機、食器用洗剤、柔軟剤、ボディーソープ、他人の家の匂い、、、、
吐きはしないけどオエオエしてしまいます🥺
質問1
これは食べつわりと同じように安定期に入る頃には治るのでしょうか。治る場合は突然治りますか?
質問2
やっていた対処法はありますか?🥲
教えていただければ幸いです。
あと、共感やアドバイスもお待ちしてます!!
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は匂いだけなおらず、産んだら大丈夫になりました!
対処法では無いですが、何もしない。ですかね😂

はじめてのママリ🍒
私は安定期入る前に悪阻終わりましたが匂いも大丈夫になりました👍
吐き気どめ貰ってましたー!
気休めかもですが、私は効果ありましたよ☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
吐き気どめがあるのですね!😳
気休めでいいので欲しいくらいです😂
わたしも安定期には終わっている事を願います🥹✨- 11月29日

はじめてのママリ🔰
私も悪阻中、柔軟剤の匂いと旦那の匂いがダメでしたが、自然と治まりました😌
対処法は…何もしてないです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
旦那の匂いは対処法難しいですね😂💦
自然と治るまで耐え忍びます!!- 11月29日

なーこ
匂いつわりしんどいですよね😭!
あくまでも私の場合ですが、、
質問①安定期に入っても無理な匂いはずっと無理でした、、特に柔軟剤は今思い出しても吐き気催します😮💨いけるようになるにおいもあります🙆♀️
質問②柔軟剤、ボディソープは無臭に変更する。洗濯、食器洗い等無理な臭いのやつは夫へ託す。マスクをつけて自分のいける匂いのガムとかグミとかを食べて紛らわす
で、対応してましたが限界ありますね、、🥲🥲
ちなみにソフランのアロマリッチの黒いやつのにおいが産んだ後も無理です😂
長い戦いですが、頑張ってください😭❤️🔥
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
確かに、もはやつわり終わっても匂いがトラウマになりそうです😂笑
無臭に変えられるものはAmazonで購入してみました!
マスク➕飴で外はしのいでいます🥺
我が家も黒いアロマリッチ使ってて笑えましたwもう2度と使えなくなりそうです🤣- 11月29日

はじめてのママリ🔰
若干なごりはありましたが、安定期ごろにはほぼ気にならなくなってました。
突然ではなくほんと徐々に、、でしたね🤔
対処法はお風呂じゃできませんが、マスク+飴でにおいを誤魔化していました!
息するだけで気持ち悪いって辛いですよね😭😭😭
なんとか少しでも過ごしやすい方法が見つかりますように🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
マスク➕パイン飴が非常にいい感じで驚いています🥹🧡
教えていただき本当にありがとうございます!!✨
私も安定期まで1日でも早く過ぎてほしいです😂笑頑張ります!- 11月29日
ママリ
コメントありがとうございます!!
産むまで〜😫😫😫
長い戦いですねー💦
気長に耐え忍びます!