※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヨーグルト後の口の赤みで受診すべきか、7ヶ月健診で相談すべきか。

離乳食でヨーグルトを食べた後
口の周りが赤くなるのが気になります。

全身症状は出ませんが
口の周りが赤くなった時点で受診すべきですか?

それとも一旦ヨーグルトは休憩し
7ヶ月健診で相談すべきでしょうか?

コメント

げっそー

食べる前に口周りにワセリン塗ってあげると軽減されるかもです👌
私なら受診せずしばらく様子見ます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワセリン試してみます😊ありがとうございます!

    • 11月25日
みりん

上2人が軽度の乳アレルギーでした
1口食べて5分後位で口周りがブツブツ+赤み
20分程すれば元に戻るという症状でした
日を置いて2、3回試しても同じ症状だったので受診しました!

ヨーグルト食べた後だけ赤みが出るなら、写真を撮っておいて受診しても良いかとおもいます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もそんな感じです!何度か日にち置いて試してヨーグルト食べたときだけ気になります🥹もしかしたらうちの子も軽度のアレルギーかもしれません、、

    上のお子さんたちはその後乳アレルギーは改善されたのでしょうか?もし、良くなったのであれば改善されたのはいつ頃か知りたいです🥹

    • 11月25日
  • みりん

    みりん

    そうなんですね😢
    量を増やして体に症状が出ても危ないので、受診した方が安心かもです😣

    病院で血液検査をして数値的にもそこまで酷くなく、口周りの赤みのみだったので自宅で少しずつ量を増やしていって次女は1歳、長女は1歳4ヶ月にはほとんど症状が出なくなりました✨
    病院や症状によって方法が異なりますが、うちの子たちはこんな感じで改善し今では全く症状は出ないです✌️

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!また平日試して受診してみようと思います🥹その場合、先に予約した方がいいのでしょうか…受診する際は症状が出てから電話やネット予約しましたか?

    改善してよかったですね✴︎
    教えていただきありがとうございます!

    • 11月25日
  • みりん

    みりん

    うちの場合は症状が出ても、受診する頃には元に戻る感じだったので
    予約して、病院では症状が出た時の写真を見せました📷

    息子さんも、赤みの原因がわかると良いですね🥺
    少しでもお役に立てたのなら幸いです😉

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々質問に答えていただきありがとうございました😊とても助かりました!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

お口の周りが乾燥したりしていませんか??
一度うちの子も口の周りやほっぺが乾燥していて、そこにヨーグルトがついて赤くなったことがあります。
小児科では、乾燥した皮膚に乳製品とか卵とかがつくと赤くアレルギー反応みたいになりやすいと聞き、
保湿をしっかりすることと、食事前に口の周りやアゴなどにワセリンを塗って保護してから食べさせるように言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の時期なので乾燥しているかもです🥹ワセリンやってみます!ありがとうございます😊

    • 11月25日