※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

担任の先生に、子供がグレーな子と遊んでいることを伝えた方がいいでしょうか?

これって担任の先生に相談してもいいでしょうか?

先日上の子が、ふざけてお友達に殴る真似をして
本当に当たってしまって‥と
担任の先生からお話がありました。
先生のお話では、
いつもはまったく手が出る事はなく
その時も、本当にたまたま当たってしまったとの事。

ただその相手というのが、
ちょっとグレーなのかな?と言う感じの子で
「〇〇くんはいつも爪が長くてガリってしてくるから
みんなに嫌われているんだよ」とか
「〇〇くんに捕まると強くバチって叩かれるから
〇〇君から逃げるゲームしてる」という感じの発言が
今年度その子と同じクラスになってから何度かあり、
その都度、話を聞いたり、注意をしたりしてきました。

実際に何度かその子に引っ掻かれて
傷を作って帰ってきたり、
お迎えの時に抱っこしている下の子を
突然殴られた事もあります。

ただ、そのふざけて殴るフリというのも
その子が相手でなければやらないと思うんです。

この子ならやってもいい。という雰囲気を
私が何となく感じてしまっていて、
〇〇君から逃げるゲームというのも
本当にその子は嫌がってないの?
楽しく遊んでいるの?と心配になって
何度も確認をしたり、聞いたりしてしまいます。

朝送っていくと「今日も一緒に遊ぼー!」と
声をかけながらお迎えに来てくれたり、
お迎えに行くと一緒に遊んでいたり、
お見送りに来てくれたりするので
嫌がられたり、仲が悪いわけではないのかな?とは
思っています。

今までこの話は担任の先生にはしていないのですが、
今回のことがあって、そういう遊びをしている事を
先生が知っているのか?本当に楽しく遊んでいるのか
お伝えした方がいいのか迷っています。

みなさんならどうしますか?

コメント

ちさ

わたしならまずはお家で
良くないと分かっている事をしない事。
最期に決断にして行動に出たのは自分なのだから人に言われたからって人のせいにしない事を話します。
そしてお友達が悪い事をしていたら駄目だよと言ってあげられる人間になって欲しいことを伝えます。

わたしのせいじゃない
-せきんについて-

と言う絵本がお勧めです。

もしそれでもあまり理解できないか
改善が見られないようであれば
先生に相談して先生からも伝えてもらえるようお伝えします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    とても参考になりました。
    本も調べてみます!
    ありがとうございました!

    • 11月26日
ひと

先生が状況を把握していてもいなくても伝えることで気にかけてもらえる機会ができればと思うので相談していいと思いました。

〇〇君から逃げるゲームははたからみたらただの追いかけっこに見え、仲悪い訳でもなさそうなのでお互い楽しんでるかもしれませんね。年齢が上がったり相手の捉え方次第ではいじめに繋がるように感じたので自分の子にはしてほしくないゲームと感じました。

うちの子からその話が出たら、反対の立場ならどう思うか聞きます。されて嫌だと感じる発言があれば、今後どうしたらいいかという行動面の話し合いに辿りつくのかなと思いました。

嫌と感じないようだったら「お母さんは自分がされたら仲間はずれみたいで悲しくなる」とか言い、そこで自分がしてることは相手を傷つけるかもしれない点に気付ければいいと思います。気付けないと行動は変わらないと思ったので、気づいてもらえるように子供にはたらきかけます。

以上、理想です。が、うちの年長の子と話し合うことになったらトントン上手く話は進まないです😅欲求が満たされお互い余裕がある時をねらい声かけます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    実はこのゲーム、私が子供の頃にされていて、その時は気付かなかったのですが、後々あれはイジメだったのだと気づきました(マヌケですお恥ずかしいですね💦)
    なので余計に過剰に反応してしまっているのもあるかもしれません‥

    この事については、まだ年少の我が子にはショッキングな内容なのかな?と話はしていませんが、場合によっては伝えてみるのもありかな?と思いました。

    話の仕方などとても参考になりました。ありがとうございました!

    • 11月26日