
新生児の授乳頻度や量について不安です。3時間開かないのは普通なのでしょうか?ミルクを足すべきか迷っています。
完母の方、新生児〜生後1ヶ月頃の授乳頻度はどれくらいでしたか?もしわかれば1回の母乳測定量も教えてもらえると嬉しいです。
生後26日の女の子を育てており、退院後から外出時以外は完母でやってきました。
新生児期も終わりそうですが、まだまだ授乳間隔が2〜3時間ほどが多く、1時間ほどで欲しがられる事もあります。
その為、授乳回数が大体1日10-12回ほどになります。
3時間持てばいいほうなので、上の子のお世話もある中すぐに次の授乳!となってしまいバタバタします。
もうすぐ新生児期も終わる中で授乳間隔が伸びない為、足りてないのかな?ミルク足すべき?と思う反面、体重自体は37g/日で増加しています。
完母の方は今くらいの時期は3時間開かないことは普通なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
新生児の時からずっと完母です!
そのくらいの時は8-10回くらいでした。3時間あく方が珍しいくらいでしたよ👀

m_um
先日1ヶ月経ちましたが授乳は8〜12回ぐらいです。
3〜4時間あくときもあれば1時間ほどで欲しがる日もあり欲しがればあげている感じです。
上の子達の時も同様でした。

ぽてぃ🔰
哺乳瓶拒否予防の為にほんの気持ち程度の量のミルクを1日1回飲ませてましたがそれ以外はほぼ完母です!
新生児期は昼間は1時間半とかで泣いていたので授乳してました!夜間は長くて2時間半とか空きましたが3時間は空いたことほぼなかったです😂
母乳量は分からないのですみません💦
体重もしっかり増えているようですし大丈夫ではないでしょうか?3時間以上空き始めたの1ヶ月過ぎてからでした!それも夜間だけで、昼間は2時間とか2時間半で欲しがるのも普通でしたよ〜☺️

あんちゃん
新生児の時は平均10回、多い時は12回ほど授乳していました☺️いまは平均8-9回まで落ち着きましたが、うちの子はまだ3時間あくことのほうが少ない印象です🤔

はじめてのママリ🔰
その頃は12~14回でした😊
多いと16回の日も(笑)
直母量は60~130mlでした🍀
生後2ヶ月頃には80~180mlでした。ちょこちょこ飲みする子だったのでムラが激しかったです😅
完母でもミルクでもよく泣いて欲しがって飲む子は頻回に飲むかと思います。ミルクよりかは母乳は消化ははやいとは思いますが😊✨
生後3~4ヶ月頃には落ち着いてくる子は授乳間隔もあいてくるかと思います🍀

はじめてのママリ🔰
ほぼ完母生後1ヶ月の今は平均10回くらいです!
体重は1日あたり50g増です
コメント