 
      
      
    コメント
 
            ままりちゃん
はま寿司ではないですがローソンがそれでした。
土曜出れないと言ってたけど人いないからでてと言われました。
仕方なくでました、そんな感じだったので土日祝休みの会社に転職しました、
 
            はじめてのママリ
働いてます!
店舗やキッチンかホールかにもよると思いますが、私が働いている店(私はホールです)は2時間では終わりません…😂
入った当時は22:00〜24:00の契約でお店自体が23時閉店だったんですが、夏頃に24時閉店になり、しれっとシフトも24時半とか1時までになってます🙄
面接時に絶対聞いてみた方がいいです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰。 働いてる方いましたか!👏🙇♀️ 
 
 キッチンかホールなんですね!
 どちらもやる場合ありますか?
 [キッチン]洗い場中心
 [ホール]接客やガリの容器洗浄、ポップ張り替えなど
 
 と書いてあったのでどちらもやるのかな?と思ってました😅
 やっぱり2時間では終わりませんよね😅ちなみに自分の仕事が終わったら帰れる感じではなく、全て終わって店長と鍵閉めて一緒に出る流れですか?
 焼肉、居酒屋などキッチン、ホールどちらも締め作業には慣れてるのですが2時間で帰りたいです😭- 11月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ 基本的に作業分担されているので分かれてます! 
 人員不足や忙しくて皿洗いする人がいなくてお皿洗いに行くことはあります😂
 ホールは終わったけどキッチンが全然…だと、私はちょっと手伝って帰ることもありますが残業なので強制ではないです。
 キッチンの方が遅くて、みんな一斉に終わって帰るので鍵閉めて出る感じです。
 1時に終わったら今日早かったねー!って感じで、2時、3時とか普通にありますがお店によると思うので確認した方がいいです😂
 うちの店舗は残業多すぎと言われてます😮💨
 
 でもいつも24時に上がる方もいますよ☺️- 11月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰。 基本は別れてるんですね! 
 やっぱりキッチンて終わらないのは飲食あるあるなんですかね🤔
 みんな一斉…ですか🤔24時閉店で1時が早い…
 3時まで?!それはやばいですね。無理です💦
 イオンがある程度の田舎なんですが23時閉店で遅くても1時までって感じですかね💦
 24時に上がる方もいらっしゃるんですね!
 ここは面接でしっかり聞くか、前もって平日に1時ごろ偵察に行くか😂
 教えていただきありがとうございます!- 11月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ キッチンの方はほぼ一斉に帰りますが、ホールは自分たちの作業終わったら一足先に帰ってます☺️ 
 閉店後30分〜1時間は必要かなって感じなので、23時閉店なら24時過ぎには帰れるかもしれません!
 残業ありますかって聞くのが手っ取り早いと思います!
 私は聞きそびれました…😂
 
 参考になれば幸いです💪- 11月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰。 今求人をよくよく見てみると、料理提供+下記作業とかかれててそこにキッチン、ホールのやる事書いてあります🥶笑 
 どちらもやる覚悟で24時過ぎには帰れることを祈って、残業代もしっかり何時に終わるか聞いてみます!
 実際にこんなピンポイントで働いてる方いてお話聞けて嬉しいですー!ありがとうございました😊とっても参考になりました!- 11月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼致します💦
私も全く同じ理由で、はま寿司の閉店作業に応募しようか迷っています。
その後どうでしょうか?
24時に帰宅できていますか?
よろしければ教えて頂きたいです❣️
 
   
  
はじめてのママリ🔰。
コンビニでも短時間の夜パートあるんですね!
土日は別の仕事してるのですが、大型連休は出れません。というのをきちんと伝えようと思います!
ありがとうございます😊
ままりちゃん
私は逆に夜しか出れなかった立場でした( ; ; )子供が小さい時期でしたので。きちんとはじめの契約で伝えることはしっかり伝えて相手に理解させたほうがいいですね、
はじめてのママリ🔰。
私以外にも夜じゃないと働けないママさんいたんですね🥲もしよかったら理由教えていただけますか?体調不良が多くて夜働く人なんて少数派だと思って周りに知られたくなくて😅みんな今だけ今だけ!と言いますが見てくれる人もいないので旦那がいる時間にしか働けなくて…今回夜応募しようと思って…
最初にはっきり無理なことは伝えようと思います!飲食なので連休は出て欲しいと思えので採用されない事も頭においておかないといけまけんね🥹
ままりちゃん
私も同じですよ(^。^)私が働いていた時はQRコードの出始めで無理と思い続かなかったです,大学の頃ファミマで働いていたのでコンビニできると思いましたがローソン厳しくてしかもレベルアップ資格もあり私にはあってない感じでしたね、
夜の理由は、娘が小さいので旦那が帰って来てみてくれてる時間に働く理由ですね,でも長くは続かなかったです、
やはり規則正しい生活がいいと思い,今は午前ちゃん3時間の清掃とダブルワークで調査員しています
はじめてのママリ🔰。
同じ理由ですか🥲お昼に働くのが1番身体にはいいですよね💦
レベルアップや上を目指して!系は育児してたらちょっとしんどいですよね💦😓
私自身体強いほうじゃないので、夜たった2時間ですが働くことに抵抗がありますが、休まなくていいと思うとストレスもないかな?と悩みます💦
教えていただきありがとうございました😊
ままりちゃん
2時間なら余裕ですよ😆大丈夫です、私も今官公庁の清掃です平日のみ毎日3時間ですが覚えること少ないし前辞めた職場でまた使ってもらってすごく働きやすいです,時間は短いですが,もうあまりよく出さずにしてます,よくは出さないほうがいいですね、後もう一つダブルワークしてます
はじめてのママリ🔰。
コンビニは22〜6氏とかだったんですか?短時間の夜パートあるイメージなくて🤔
2時間はいけますかね😂
稼ぎたい、休みたくない、家から近い、時給がいい…など欲は出さず、とりあえず今は稼げないけど確実に安定した収入手に入れる事が優先です💦稼ぐのは子供が休まなくなってからでいいですよね🥺
私も土日早朝と現在昼の週3パートしてます。この週3パートを休みまくりで困ってて💦
そのうち沢山働かないといけないなら今は休むし働けないし、確実な少しの収入で我慢します!
なんだか背中押していただきまにた!2時間(下の方が2時間では終わらないと教えてくださってますが頑張ります💪)😌
ままりちゃん
あ、私の場合21時から24時まででしたよ,22時から時給割増です😎
やはり3時間は働いて欲しいのかな?そこのコンビニに寄りますよ,
例えば3時間でも週3にしてもらったり
いろんなパターンはコンビニはできると思います
はじめてのママリ🔰。
そんなシフトもあるんですね!
セブンが家から1分くらいのところにあります☺️
田舎だしひとあんまりこなさそうですね🤔もし万が一候補のところがダメだったら少し検討してみます😌
いろいろ教えてもらって助かります😭夜働いてる人周りには1人もいなくて💦
ままりちゃん
補充や廃棄の時間ってあるんですが、それがくる前に帰るとかはダメだと思います、なのでそのような状況をせずに省いてる時間帯だけは働けないと思います、ある程度働かないといけない作業がある時間を含んで働く時間や相談させられますね、
21時から24時は廃棄や補充,本が来るので本の補充、ウォークインの補助もありました、ローソンだったので街カフェ安いのだね飲み放題は良かったですよ笑
ままりちゃん
日用品の補充やお菓子も来ます,結構忙しいです,レジより補充が忙しいですね,ローソンの場合あそこで作ってる弁当廃棄もありました,後デザート廃棄も、
はじめてのママリ🔰。
ローソン、田舎なのに周りに3店舗もあります😂派遣で相当求人かけてるので人手不足なんでしょうね🤔3時間でも近所なので魅力的ですが、色々終わらせておかないといけない作業沢山あるんですね!📝
飲み物無料で飲めたりするんですね!
コンビニも候補に入れておこうと思います!仕事内容もご丁寧にありがとうございます😊
ままりちゃん
後,コンビニは終わった時間に即帰れますが、飲食業はなかなかばっちりな時間に帰れませんね。そこはコンビニokですよー,私清掃の仕事してますが終わったら即帰ります笑
はじめてのママリ🔰。
そうですよね💦飲食は片付けがものすごい沢山ありますもんね…
すぐに帰れるのはいいですよね🥹