※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんから急に「自分は子どもの時支援学級だった」と言われたらどう感じますか?

旦那さんから急に「自分は子どもの時支援学級だった」と言われたらどう感じますか?

コメント

ぱくぱく

そうなんだ〜 くらいで何も感じないかもしれないです😂☁️☁️

深く聞くようなこともしないですし、話したいようなら聞くだけで

支援学級だったからといってこちらが何かを思ったりはしないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。みんなそうだったらとても嬉しいのですが…子どものためと思って診断もしてもらい支援学級にしたのに、将来の結婚や就職の足かせになるのなら私のせいだなと自責の年にかられています。うちの場合普通級でも行けるといわれていたけどねんのために支援学級にしてもらったので…刺されても文句言えないかも

    • 11月25日
はじめてのママリ🍊

年齢にもよりますが、情緒級だったら、進んだ学校だなぁと思います。
知的級だったらビックリ!気が付かなかったって事ですよね。
うちは子どもが境界知能で支援級なので、子供も一人で生きていけるぐらいになるんだなーと一安心してしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも支援学級です。進路の足枷になるのなら、いれなければよかった。じせきのねんにかられています

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    進路の足枷になってるんですか?支援級は公立厳しい地域ですが、不登校になれば元も子もないよなって気がするんですが…普通級に転籍は無理ですか?

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

正直結婚する前に言って欲しかったと思います…💦

発達障害の傾向とかあるなら、子供に遺伝することもありますしね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一般的な心情ですよね。それを話して離れていくのがこわかった、とかだとしたら本当に子どもに申し訳ないです

    • 11月25日
🫧🫧🫧(29)

私は気にしないです🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そういう人、世の中に恵まれてほしいです

    • 11月25日
deleted user

そっかー、子供にも遺伝するかもなぁ🤔と感じます(本人には言いませんが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そういう対応がありがたいです。

    • 11月25日
リノ

特になにも思わないですが、今旦那さんに何か違和感を感じているならあーやっぱりってなると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。なにも思わないという言葉にホッとしました。

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

結婚する前に言おうよ…って感じですね。気づかなかったということはそれだけ問題なく生活できてるということですし、何か気になるということはないですけど、偏見とかはないですが正直子供に遺伝する可能性もあるので…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり遺伝と、なぜ言わないのかというのがどうしても相手にとっては気になりますよね…私のせいだと配偶者に言うのも変ですが、それで将来トラブルになったら息子になんて詫びようか悩んでいます

    • 11月25日
deleted user

子供に遺伝するかな?とまず心配になります。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれが一番気になりますよね。ありがとうございます。

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの旦那が小さい頃、やんちゃで、お母様が心配されて病院に連れて行ったらADHDだと言われて薬を飲まされたそうです。実際別に旦那に変なとこはないと思うのですが、旦那ももう自分はADHDだと心の片隅にあるようで、ことあるごとに自分はADHDだからかも!みたいな言い訳してきます。それがマジでもうストレスで、別居してます。2度とADHDの話出さないでって伝えました。昨日もそれで喧嘩してます。自分の子供に絶対に聞かれなくないです。ADHDを言い訳にしたら許されると思ってる辺りがしんどいです。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか。それは大変ですね。

    • 11月25日
ちー

うちの場合、知能的には境界域に片足入ってるグレーで普通級に入りましたが、旦那側の親戚に1人障害児(もう大人ですが)がいるので、なるほどね~と思うだけですかね。

ミッフィ

夫のことを嫌いになったりはしないですが、こどもに遺伝してないかな?とちょっと不安になると思います😔

来世に期待

明らかに発達の問題があって働けないとかでしたら先に話しておいて欲しいとは思いますが、全くそんな事気にならない人なら話題にもあがらないし、こちらから言う必要だってないと思いますよ😌✨️

東大卒業してたって朝4時に電話かけてきて罵声浴びせる人の気持ちが分からない嫌な奴だっていますから…(私が前にいた部署の上司ですが笑)

本人が生きやすいように、と選択されたのならゆっくりその子にあったペースで学んでいけた方がいいのでは無いでしょうか?もし大丈夫そうだなと思ったら普通級に戻ることだってできるでしょうし。全然間違いなんかじゃないと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰

色々感じてたなら、(呆れつつ)やっぱり??って思いますが、結婚してから言っちゃう今更なところがもう、支援級の人だなぁ…はぁ。ってなりますね。自分に自信がなかった感じと、言うべき時(結婚前)に言えない感じが精神的な若さを感じさせます。

NEKO

今の成人の年齢で支援学級に入ってたなら義両親は理解のある方なんだなぁと思うので、逆に安心します😌
言われるまで気付かなかったという事は軽度だけど支援学級を選んで、その結果「言われるまで気付かないレベル」まで成長出来たんだって事だと思うので支援学級って大事だなって思います。

はじめてのママリ🔰

まとめてですみません。皆さん回答ありがとうございました。

支援学級に対する理解は人それぞれ、抵抗ある人もいれば前向きにとらえる人気にしない人など様々ですね。

支援学級にいるということをネガティブにとらえない努力を私自身がまずしなければならなかったと思います。
皆さんありがとうございました。