※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

町会に入っている方、どのようなお付き合いをされていますか?昔からの住宅地で強制加入で少し怖いです。

皆さん町会って入っていますか?
家を建てたのですが、割と昔からの住宅地で町会は強制加入のようで、少し怖いです💦💦😱
入ってる方はどのようなお付き合いをされていますか?

コメント

じゅんぴ

町内会、うちは大丈夫ですってきっぱり断りましたww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    断れたんですね😣
    羨ましいです✨🥺

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

主人実家があった場所に家を建てたので少し状況は違いますが昔からの住宅街です。
入って当然って感じになっているので加入しています。
ですが付き合いは一切ありません。会えば挨拶はしていますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    町会入られてても、付き合いは一切ないのですね🥺
    今から心配で…近所の方の目など気になったりもないですか?
    私自身戸建に住むのが初めてで、めちゃくちゃ心配です😭

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く気にならないし他の皆さんもそんなに付き合い無さそうです

    町内会は昔からあるから皆入ってるけど、何かあるわけでも無いですね。
    昔から住んでいる方ばかりで小さい子もそんなに居ないので子供同士のどうこうも無いです(組が違うだけで同じ町内には子供沢山います)

    ちなみに年会費は3000円で、年に数回任意で掃除があるくらいでそれも強制では無いです

    • 11月25日
ママ🔰

田舎なのでうちも当たり前のように加入でした…
お子さんはいらっしゃいますか??
なんだかんだ子供がいると近所付き合いや小学生になるともっともっと付き合いが増えて行くだろうから不都合が起きないように…って感じです。

会費とか、募金の集金とか、色々ちょいちょいお金取られるなーって感じです。

消防団も鬼のように誘われ、旦那が本当に激務で、断り続けてもなお誘われ…
旦那は毎日21時とかに帰宅するので、周りもわかってきたのか、3年目、流石に誘われなくはなりました(笑)
消防は飲み会だの旅行だのソウホウだの、結構大変そうだとききました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    子どもはいます!!
    小学生になると、近所付き合い増えてくるのですね!?😱

    はい、年会費取られるって聞いてびっくりしました…
    お金を取られるということは誰かが管理してるってことですもんね😣💦?
    ということは集まりなどもあるのでしょうか?

    消防団とか怖すぎですー😭

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

自治会のようなものですかね?
入るかは自由ですがみなさん入ってるし当然入るものだと思って入りました😂
お付き合いは特にないですよ、ご近所の方には会ったら挨拶する程度です。
あとは定期的に掃除やゴミ当番があったり…
役員とかに当たったときは大変そうですがね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり入っておられるんですね💦
    うちも役員あるって聞いてびっくりでした…。

    お付き合いがないなら良いのですが😭うちは主人が特殊な仕事をしていて、日中家にいることもあったりで、噂されたりしないかな?など色々心配です😭

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    噂されるは心配しすぎかと思いますよ!
    もしされるなら、町内会入ってる入ってない関係なくされるかなと😂

    それよりは町内会入ってないことをグチグチこそこそ言われる可能性のが大きいかなと思います😅

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    そうですよね!

    確かに入ってないことを陰で言われるのは嫌ですね😂
    ほとんどの方が入ってるなら、入っておこうかなと思います☺️
    ありがとうございます😊

    • 11月26日
かか

わたしのとこも、ほぼ強制加入でした😇(加入しないとゴミ捨て場にゴミを捨てられないと遠回しに言われ、、)

町内のことは旦那に任せてますが、時々ある町内掃除だけ参加しているだけです。シフト制の仕事なので、それも1/3は行けてませんが💦

参加した方が良さそうなイベントだけ参加すればいいんじゃないでしょうか!
あとはゴミ当番などやらなければいけない事や、会った時は挨拶だけしっかりしてればいいと思います🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    強制加入だったのですね💦
    町内掃除や色々イベントがあるところもあるのですね😭

    挨拶しっかりしてれば良いですかね😂
    ありがとうございます!

    • 11月25日
ままり

入ってます。別に何も付き合いはないです。2回くらい子供会のプレゼントをもらいに行ったことはありますが、班長が回ってこなければ何もすることはないです。
回覧板だけです。

ゴミは捨てられるけど、結局ゴミ置き場のケースなどは町内会費から賄われてるので、町内会費も払わず使うのは非常識かな?って思って加入しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何も付き合いがなければ安心です😭
    ゴミ置き場ケースは町内会費から出るのでしたら、入った方がいいですよね💦
    ありがとうございます!

    • 11月25日
ママリ

今班長です!
うちの地域は班長なら年に2日頑張る日がありますが、班長じゃ無ければ時々あるゴミ掃除だけで会費も安いし超気楽です!

同じタイミングで班長なった方と仲良くなって、地域住民知れてよかったと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    班長やられてるんですね。年に2日だけなら頑張れますかね😂

    地域の方と仲良くなるのも大事ですかね💦💦
    新参者で、地域の方の目などもなんとなく気になります😭

    • 11月25日
ももこ🔰

入ってないです😀
役員とか班長とかめんどくさそうだなーと思いまして。
2回ほど勧誘に来られましたがスルーしています💦

新しい分譲地の世帯(うちもそうです)はみなさん入っていませんが、それ以外の世帯はほぼ入ってるそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勧誘来ますよねー😭
    他の方が入っているかどうか確認したいですが、確認しようがないですよね🥺💦

    断れるなら断りたいですー😭💦

    • 11月25日
  • ももこ🔰

    ももこ🔰


    やっぱり現代においては入りたくないですよね😅
    私は引越し挨拶の時にお隣さんや周囲の人に入ってるか聞いちゃいました(笑)

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭なくてもよいのに…
    なるほど!挨拶の時に聞いてみます。ありがとうございます😊

    • 11月26日
ママリ

割と昔からの住宅街の中にある分譲地ですが入りました。ほかの世帯もみなさん入られています。
色んな考えがあるかと思いますが…
町内会があるその地域に住むのを決めたのはこちらですし、その地域の町内会費で賄われているものや、町内会の方が持ち回りで清掃されているゴミ捨て場などを入らずに使用だけするのは非常識かなと思ったので😃
町内会費は3000円です、子どもの付き合いとかも嫌でもこれからあるのでそれくらいは必要経費かなと思ってます。

年2回清掃がありますが、自由参加です。大きな神社が地区内にあり、大きな祭りもあって神輿も地域ごとに出しますが、それも自由参加です。
祭りは、新しい世帯は見るだけですね😃何も言われないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり知らず知らずのうちに、町会費で成り立っているものを使わせてもらう可能性がありますよね💦💦
    しっかり内容を確認して入ることを検討しようかなと思います😃

    自由参加のものもきっと多いですよね!
    ありがとうございます✨

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    と、思います!
    うちは広報誌で収支報告がされています(ネット上に公開)
    運営が不透明とか収支が不明とか納得できない町内会費なら、入らない判断してもいいかなと思います。
    もうお家には引越しされましたか?
    私は契約前にですが、不動産の担当さんに町内会の内容とか温度感とか地区長さんに確認してもらいました😃
    担当さんに動いて貰えそうなら、動いてもらうと聞きやすいかもしれません〜!

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    広報誌などにも載っているのでますね☘️

    まだ引っ越ししていなくて、不動産の担当の方に聞いてみると、隣の方が地区長だったり、前の人は顔が広いから敵に回さない方がいいなど聞いて、なんか怖くなっちゃいました😂

    • 11月26日