
初めて自分でおすわりが出来た日から、おすわりが安定する(よろけること…
初めて自分でおすわりが出来た日から、
おすわりが安定する(よろけることなく目を離せるレベル)
になるまで、どのくらいかかりましたか??
早く座らんかなー😍😍😍
- はじめてのままり(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🥺
うちはおすわり8ヶ月と少し遅かったのですが1週間くらいでグラグラしなくなりました!
あんなに小さい姿で座ってるのめっちゃかわいいですよね😍
初めて自分でおすわりが出来た日から、
おすわりが安定する(よろけることなく目を離せるレベル)
になるまで、どのくらいかかりましたか??
早く座らんかなー😍😍😍
はじめてのママリ🥺
うちはおすわり8ヶ月と少し遅かったのですが1週間くらいでグラグラしなくなりました!
あんなに小さい姿で座ってるのめっちゃかわいいですよね😍
「おすわり」に関する質問
生後8ヶ月になったところですが、おすわりを全くしません。 支援センターの職員さんに声をかけていただき、「10ヶ月健診までにできなければ、そこで相談した方がいい」と言われました。それで尚更気になっています。 起…
腰すわり完了っていつ頃ですか? ハイチェアは完全に腰すわりが完了するまで使わない方がいいのでしょうか? それとも少しおすわりできたら使っても大丈夫ですか? 離乳食を食べるときだけ使う想定です 今は膝の上かバウ…
9ヶ月、10ヶ月になってもまだずり這い、ハイハイできない子って存在するんでしょうか? ちなみに寝返り返りもできません。出来るのは左側への寝返りともう少しで完成しそうなおすわりのみ。 同じ月齢で動けない子を見たこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
かわいいです😍
チョンっていう効果音があんなにもぴったりくるフォルムを
早く見たくて🥹
...がしかし、4ヶ月半で寝返り成功してから、方向転換と後ろに下がるという進歩くらいで
全くおすわりの素振りがなくて
母寂しい😂
寝返りも未だに片方だけだし、寝返りがえりも出来ないんです😂