
手土産の持参についての違いに戸惑っています。価値観の違いでしょうか?
手土産、どう思いますか?笑
先日何年かぶりに高校の同級生数人と集まって1人の子のお家にお邪魔したのですが、私以外の子は手ぶらでした。笑
昼ごはんはデリバリーを頼んで割り勘で
私はみんなで食べる用のデザートを買っていったのですが、皆おなかいっぱいで要らなそうな雰囲気で無理やり食べてたように見えました。笑
全員が何年ぶりなので、私1人が久しぶりなわけじゃないです
私の常識的に、他所のお家へお邪魔する時に手土産は絶対持っていくものだと思っていたのでびっくりでした🥹
よく遊ぶとても仲良い、高校の同級生よりもずっと付き合いの長い友達は、うちに来る時に、その子こそ手ぶらで来てくれていいのに!と思うのに手土産ありで来てくれます💦
これが価値観合わないってやつですかね?🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
えっ、絶対何かは持って行きます!頻繁に行き来するような仲ならまた変わってきますが。価値観合わないってやつですね😅

ままり
私もお友達の家に行く時は何か手土産持っていきます😊✨
親友の家に行く時(お互い遊びに行ったり来てもらったりするので)はコンビニスイーツだったりすることもありますが😂💦
価値観が違うってやつなのかもしれませんね😵💫
-
はじめてのママリ🔰
親友なら手ぶらでも全く何も思わないですが、何年かぶりに会う友達で何もなしびっくりでした😂
コンビニスイーツでも大喜びです🙌
気持ちですよね💦- 11月25日

ママリ
事前に手土産いらないよって他の子たちで話していたんですかね!?
そうでなければちょっと価値観合わないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ないです💦
何なら、集まる前に電話でなにか持っていく?と聞かれたので私はデザート買っていくよと伝えると、じゃあ飲み物買っていくねと言っていたのですが、お家に着くと手ぶらで、おうちの子も飲み物用意してくれてたので結局他の子は何もなしって形でした😂
食後、おうちの子がデザート食べよう!と言ってくれたのですが、他の子は苦笑いしながらあからさまに要らなそうな感じで。笑- 11月25日

はじめてのママリ🔰
数年振りなら持っていきますね😁
毎月毎月遊ぶような友達とかは毎月だと負担にもなるだろうし子どもたち同士楽しく遊びたいだけだからもういいよーって感じで最初数回手土産持ってきてくれたりしてましたが、やめにしたとかもあります☺️

okome
ランチするならお昼ご飯は招かれたメンバーでテイクアウトとかして行く&デザートも何かしら用意&久しぶりなら(複数で集まるなら個々に)お土産渡したりしてますね!!
お家提供側(呼ぶ側)は色々大変ですし💦
私は人のうち行く時に手ぶらはないですね😳
価値観の違いですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
呼ぶ側は掃除だったり片付けだったり大変ですよね。。
びっくりでした😂
次があれば、もう外で会おうと思います!笑- 11月25日
-
okome
招くの好きな人と別にいいよくらいの人とでも心持ちも違いますしね😂
確かに外なら手土産とか考えなくていいし👍外で会うのが1番いいですね😂- 11月25日
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
うちに来る私の友達も旦那の友達も手ぶらで来た事なんかないので、え?何も無いんだ?ってびっくりでした。笑