※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩が希望できず、初産婦として自然分娩になり落ち込んでいる女性。気持ちの整理がつかず、帝王切開も考えている。検診後に元のクリニックに戻れるか検討中。他の方の経験や意見を聞きたいです。


【希望していた無痛分娩が出来なくなり落ち込んでいます】
元々無痛分娩・計画無痛分娩が出来るクリニックで出産予定でしたが、先日24wで子宮筋腫の変性痛になり、総合病院に転院になりました。
転院先の総合病院は経産婦のみ無痛分娩が選択出来るのですが、私は初産婦なので自然分娩一択になってしまいました。

もちろん、無痛分娩を希望してても上手く麻酔が効かずに痛む可能性もある事、色々なリスクがある事も承知していましたが、産院を決める時に一番重視していたのが無痛分娩があるかどうかでした。(子供を作ろうとした時も、入口が狭く行為が出来ないほど痛みがあった為手術して広げてもらった位なので、恐怖心がとても強いです…)

中々気持ちの整理がつかず、子供に会えるという楽しみだった感情が全て恐怖に変わってしまい、生まれてくる子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいです😭

旦那も無痛分娩に全く否定的ではなかったのと、私自身も数十万で痛みが和らぐのであれば自分で稼いだお金をいくらでも出して安心を取りたいと思っていた分、どうやって気持ちの整理をつけたらいいか分からず……

痛みが怖すぎて、いっそ帝王切開にして筋腫も一緒に取ってくれないかとさえ思ってしまっています…(帝王切開にリスクがある事も承知しているものの…)

2週間後に検診があり変性痛もかなりおさまってきた為、どうにか元のクリニックに戻れないかどうか聞いてみる予定ではいます。

無痛希望だったけど叶わなかった方、自然分娩で生んでよかったなと思っている方など、色んな方の意見をお伺いしたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛を経験してみたかったので1人目は普通分娩一択でした😊
めちゃくちゃ痛かったけど、他の産み方を否定するわけじゃないけど、誇りに思ってます。
大抵の痛みは、あれに比べたら…!と耐えれます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    陣痛経験してみたい気持ちもありつつ、今は怖さが勝ってしまってます🥲
    誇りに思えるってとっても素敵ですね…!
    今後どうなるかわからないですが、どうなっても頑張ろうと思います…!!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

いま二人目39週の妊婦です。
一人目は何も考えずに自然分娩しました。
前回も今回も無痛分娩で有名で24時間対応可能な病院です。

一人目の時、初産にしてはお産の進みが早すぎて、とても痛く、意識を保つのが必死なくらい叫び散らして壮絶なお産でした…。笑
早すぎたので必要以上に裂けてしまったりしたのも回復に時間がかかりました。

無痛分娩のメリットとデメリットとして、分娩時間が伸びる傾向にありますが、私の場合はもう少し落ち着いた状態で産みたかったのと、身体への負担を考えて無痛分娩を視野に入れて面談等も終えて同意書も提出していました。
早いお産は楽な安産と思われがちですが、実はそうでないこともあるの無痛分娩がスピード緩和に効果的だったりするそうです。

ですが、ふと35週頃に親と話していたら、私が家計的に全身麻酔がとてもリスキーだということが発覚しました。
検診でドクターに相談し、その後麻酔科医とも再度話した結果、
無痛分娩も帝王切開も何かあった時に全身麻酔に切り替える可能性があるから命のリスクがゼロとは言い切れず、
頑張れるなら無痛分娩にしないほうが良い、とドクターも麻酔科医も助産師もみんなからも言われてしまいました。笑

そりゃそうですよね、ってなりました(笑)
36週には前駆陣痛もおしるしも始まって、そのタイミングでこの事が発覚したので、
「え、私今陣痛きたらどうなるん!?無痛できるのできないの!?」って怯えながらの前駆陣痛に耐えてました💦(笑)

でも結果的に3週間前駆陣痛が続いてていまだに生まれてないのですが、その間に心を整理して、無痛分娩はしないと決めました🤔

無痛分娩で浮いた分のお金で何でも好きなもの買ってあげると旦那が言ってましたし、
そんな高額な欲しいものはないのですが、その分赤ちゃんのおしゃれな服とか、自分のコスメとか、
いつもよりちょっと贅沢してしまおうかな〜と思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    麻酔が体に合う合わないもありますよね…きっとまだ時間があるので、上手く心の整理ができる様にしたいなと思います🙇‍♀️
    浮いたお金を子供に使ってあげられるのはいいなぁと思い始めました…!ありがとうございます!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

私は近くに無痛分娩できるところがなかったので自然分娩一択でした。

陣痛がくるまでは恐怖心が強かったですが、いざ来てしまえば痛みに耐えるのに必死で恐怖心はないです!
私の知り合いに、促進剤を使ってるのにも関わらず、あとどのくらい痛くなるのかな~まだまだだろうな~とスクワットしていたらもう全開で分娩台へ。分娩台の上でも笑う余裕があり、産んだ直後に「楽しかった!快感!もう5人は産める!」となってた子がいます😂出産前は痛みに弱いと心配していたのに。
他にも、破水始まりで2時間後に産まれて、あっという間すぎてよく分からなかった。と呆気にとられていた子もいます。どちらも初産です!

本当にお産は人それぞれなので産んで見ないと分かりません。
案ずるより産むが易しですね!

ちなみに帝王切開ですが、2人目で経験しましたが私は帝王切開の方が辛かったです…術後地獄です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    どうしても「自分はお産の進みが悪くて難産になりそう」って考えばかりが先行してしまっていたんですが、それも良くないですよね🥲
    お知り合いの方とってもお強い…!!(笑)
    やっぱり帝王切開辛いですよね…😥
    今後どうなるか分からないですが、なるようになる精神で頑張りたいと思います…!!!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

一人目も二人目も普通分娩です。
正直鼻からスイカの痛み(骨盤が広がる痛み)はありましたが、陣痛痛い感じはほぼなかったです。
とりあえず呼吸管理のみに全集中であとは助産師さんの話をよく聞くそれだけでした。
陣痛中大きな声は出さなかった(出そうにもならなかった)ですし、波が来てなかったら入院荷物持ってスタスタ階段登れます笑笑
あまり怖い怖いと思ってたら体が固まって余計に痛くなるので、あまり深く考えずになるようになると思ってたらすぐ終わると思いますよ!
ちなみに産後に会陰縫合の方が痛かったです笑笑