

まままり
2歳のアレルギー再検査のときに一緒に調べてもらいましたよ(^^)

ちまこーい
産まれた時の血液型は母親の影響を受けていて正しい結果が出ない事があるので調べない事が増えていますよ。
1歳過ぎれば調べられるみたいですが、わざわざ痛い注射をしてまで調べなくても良いと言われて1歳半過ぎた息子の血液型はわからないままです。
主人と知人が親から聞かされていた血液型が違うと献血や出産前の検査で判明してます。輸血の必要性あれば必ず検査されるので知らずでも大丈夫かなとも思います。

ミルク
2歳❗️じゃ、それまでは知らなかったですか?💦
なんかこないだ義実家で血液型の話になって、娘の血液型知らないことをふと疑問に思ってしまいまして…。
ありがとうございます。

しずかず
私が産んだところは、無料で血液型をやってくれたので退院の時に、教えてもらっています。
ただ、小さい時にやると、変わる事もあるみたいですが。
たいがい、他の産院では血液型はやらないところの方が多いですよ!

すずき
血液型は2歳くらいまでは安定しないので、生まれてすぐは調べない病院があります。
私が出産した病院もそうです。
小さい頃に何か病気で血液型が必要になったら、病院がその時に調べてくれるので、
小さい頃から必要な場合は、
親が子どもの血液型占いをする時くらいなんですって。
そんな為に、注射針さして泣かせるのもかわいそうで意味が薄いので、
あえてしなくていいですよ、ってことでした。

ミルク
小さい時と変わる可能性があるって、よく聞きますよね👀
じゃあやっぱり忘れられちゃったわけではなかったのですね💦
よかった〜、ありがとうございます。

さっちん8787
生後一週間の時に先天性の血液検査の採血した時に一緒に調べてくれましたよ〜🎶
産後直ぐだと、ママの血液が混ざってる⁉︎から変わるかもしれないとの事聞いた事ありましたー。
でも、
私はB型で息子はO型だったから確定ですが✨

ミルク
なるほど❗️
じゃあそのうちそういう機会が来るまで放置で良いのですね^_^
なんだかスッキリしました♡
ありがとうございます。

♡みぃ♡
産婦人科で出産後入院中に調べてもらいました‼︎
事前に調べるかどうか希望を聞かれて知りたかったのでお願いしました☆
ほぼ間違いないよ〜って言われましたよぉ〜〜(。ゝ艸・)

ミルク
1歳半でもまだ知る機会はないのですね、安心しました〜。
特別知りたいわけでも、必要なわけでもないのですが皆さんどうなのかな⁉️と思ってお聞きしました。知らないのが普通っぽくてよかったです〜。
思い切って聞いてみてよかったです👍

ミルク
そういう理由なんですね⁉️
知りませんでした…
調べてくれるところと、そうでないところがあるのですね。
うちも、主人と私から生まれる可能性があるのは限られてるのでどっちかだとは思うのですが^_^
いつかわかるのを楽しみにしてます😁

ゆか
私が産んだ病院わ産まれて退院する時に血液型教えてもらいました(^ω^)
病院に確認したほうがいいと思います😊😊

ミルク
そういう希望を聞かれるところもあるのですね!
なんだか病院によっても様々なんですね〜。
色々と勉強になりました👍
ありがとうございます❗️

ミルク
なるほど❗️ありがとうございます〜❗️
また、聞く機会があれば聞いてみたいと思います(≧∇≦)

1児MaMa
出産した病院で1ヶ月検診のとき
教えてもらいました\(^o^)/

普通が幸せ
上の子を産んだ病院は血液調べなかったので
そのままにしてたら
調べる機会がなく今だに2人とも血液型わかりません(((;゚д゚;)))

ミルク
やっぱりそういう病院もあるのですね❗️
ありがとうございます🎵

ミルク
6歳、8歳でもわからないままってことですよね⁉️
じゃあ必要がなければそのくらいまで別に気にしなくていいということですね(≧∇≦)
ありがとうございます❗️
コメント