駐車練習に悩む妊婦さん。義母の車で練習するか、ペーパードライバー講習を受けるか、レンタカーで練習するか。どうしたらいいでしょうか。
駐車練習、みなさんならどうしますか?
今年5月、妊娠9ヶ月の時に普通車免許を取りました。
ただ日頃運転する機会があまりなく、駐車が一人ではできないので練習してできるようになりたいと思いつつ、なかなかそれに踏み切れません。
みなさんが同じような状況ならどうするかお伺いしたいです。
・千葉県住まいですが、車がなくても生活できるけど運転できる方が便利な地域に住んでます。
妊娠8ヶ月の時に都内から今の地域に越してきてそう感じたこと、夫から免許取ることを進められ、資金も出してくれることから、産前で免許を取り切るという目標を立てて教習所に入りました。
・自宅から最寄り駅まで10分程度で比較的都心にも出やすい為、日常生活を送る上では現状不便さを感じていません。
・義実家完全同居で、義母(70代)のみ免許持ちです。義母は運転歴も長いようで、自家用車があります(右ハンドルの外車でウインカーとワイパーが逆←いつもウインカー出そうとしてワイパー動かしちゃう)。
・自家用車は車庫に入っており、助手席ギリギリまで壁に近づけて入れないと運転席側から扉の開閉ができないほど狭め。(車庫入れ練習しなきゃと私が発言すると、義母が、他所の駐車より自宅の車庫入れの方が難しいとやんわり反対してくる)
普通なら義母に横に乗ってもらって、どこか広めの駐車場で練習するのが一番なのでしょうが、義母と運転の感覚が合わないのか、アドバイスをもらっても逆にパニックになってしまい、練習になりません。
何より精神的負担が大きいので気が進みません。産前も産後も数回義母の車で義母を助手席に乗せて運転してますが、毎回気が重いです。
(駐車する時の私が持つイメージと義母が駐車する感覚が違うようで、欲しいアドバイスがもらえない、
交通量が少なくても交差点での信号待ちの時はほぼ必ずハンドブレーキをかけるよう推奨してくる←でも発言回数と言い回し的には強制してるのと変わりないように感じます)
義母は出かけるスケジュールがある程度決まっていますが、義母が外出していて車は自宅のままという状態がほぼありません。
なので今後駐車がスムーズにできて一人で運転するにしても、義母の車ではなくレンタカーで運転する可能性も高いです。
①精神的負担は我慢して、義母の車で義母にアドバイスもらいながら駐車練習
②金銭的負担と、精神的負担は我慢して(義両親に娘を預けて出かけることに抵抗あり)、義両親に娘を預けてペーパードライバー講習などを受ける
※卒業した教習所の託児所は1歳からの預かりで利用不可
③金銭的負担を我慢して、レンタカーを借りて一人で練習
どれが良いのでしょうか。みなさまならどうされますか。もしくは他に案はありますか?
運転は経験、慣れ、存じてますが厳しいお言葉はご遠慮ください。
無理に運転しなくてもという意見もありますが、大金かかってるのでこのままペーパー化して無駄にしたくないです。
- 亜姫(1歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
確実なのは②でしょうね。
③でもいいけど、ぶつけたり事故したら面倒です。
退会ユーザー
ご主人が休みの日に練習しては?🤔
-
亜姫
夫はフリーランスで休みの日がバラバラ+しばらくまとまった休みがなさそうなのと、夫は車どころか免許すら持ってないので、あまり頼ることは考えてなかったです。
コメントありがとうございました。- 11月25日
れい
乗るシチュエーションが決まってからで良いと思いますよー
娘さんを連れて児童館に行くとか
それに合わせて車を買うのかレンタカーなのか決まると思います
ひとりで練習orペーパードライバー講習はどっちでもいいかと
-
亜姫
車があれば近所への買い物やお出かけの範囲が広がるのと、ただでさえ恐怖心があるのに運転しないままだとますます乗れなくなりそうなので、駐車も含めて乗れるようになっておいた方が良いと思っていたのですが…それだと弱いでしょうか。
このままずっと義実家住まいになりそうので、義母が存命のうちは車を買うということはなさそうな気がします。
コメントありがとうございました。- 11月25日
-
れい
それなら『練習』じゃなく買い物に行けば良いと思います!
ペーパードライバーって言ったってまだ半年も経ってないし、イケイケどんどんの性格じゃなさそうなので目立つところに初心者マーク付けて慎重に走ればみんな避けてくれます笑- 11月25日
-
亜姫
返信ありがとうございます。
確かに、教習所の検定では「出せるところはもう少しスピードを出した方が良い」と2度も言われた程ノロノロ運転しがちです💦
この車うぜーなーって思われてるんだろうな、ごめんなさいと思いながら走ってます、そのための初心者マークですよね。
買い物…なんせまだ一人で駐車できないので義母を隣に乗せるかレンタカー借りるかになりますが、検討してみます…!- 11月26日
めろん
私も6年ペーパーでしたが、妊娠中にアパートの駐車場で練習しました。免許があるなら、車、自分で運転できるようにしたほうがいいです!私は、いちいち義家族に連絡するのが嫌です。
旦那さんがお休みの日に、練習してみては?でも①が選択肢ということは、旦那さん車貸してくれないかな。
どこか広い駐車場ありませんかね?
③はぶつけたら、もっとお金がかかるので、②が安心安全かなぁ。
頑張って!
-
亜姫
妊娠中に練習されたとのこと、尊敬します。
私はかなりお腹が大きくなってから教習所に通い出したので、免許取ってすぐ臨月に入ってしまい、練習するのもお腹の子に何かあったらと怖くてできなかったので…
やっぱり自分で運転できるようにしておいたほうがいいですよね!
夫はフリーランスで仕事スケジュールが不定期なので娘を見てもらうにしても預けにくいというのもありますが、夫は車どころか免許すら持ってないのです。
同居家族に頼るというのが①なのですが、義父もとうに免許返納してしまっており、同居家族の中だと義母しか免許もないですし、自家用車も義母のもの1台だけです。
半分車社会な地域ではあるので、広いところは探せばあると思います。
③はやはり何かあった時が大変ですもんね…②ができるようお金貯めます。
コメントありがとうございました。- 11月25日
月見大福
お子さんが1歳になってから②でいいと思います。
そんなに急いでるわけではなさそうですし、一度乗れるようになったと思っても日常的に乗らないとまた忘れますので😅
-
亜姫
コメントありがとうございます。
現状は必要に迫られてないのですが、今できるようになっておかないと、本当に必要になった時にできないし、今かろうじてある運転の感覚を忘れる方が怖くて…
ちなみに教習所のペーパードライバー講習をもう一度調べ直したら、入学金と講習代で計6万越えでした💦お金貯めなくては…- 11月26日
-
月見大福
私10年以上ペーパーでしたが、車買って毎日乗るようになったらすぐ慣れましたよ😊
自分の車買うまではいくら講習行ってもまた忘れそう…また講習…忘れそう…のループになる予感です💧- 11月26日
-
亜姫
やっぱり毎日、が大事なんですね…私もそのループにはまりそう…
今から貯金していつ車を買えるかという気もありますが、参考にさせて頂きます。- 11月26日
🐱ྀི🐱ྀི👻
私なら自分の車を買って旦那さんがお休みの日に一緒に行くとか娘さんと一緒に昼間運転練習するとかですかね🤔
私も息子生まれてから免許を取り息子2歳前で免許取って1ヶ月で納車して次の日から息子連れて練習行ってました!義実家同居してましたが役に立たない義母だったので練習に付き添ってもらったことは無いです!
-
亜姫
夫が車を持ってないどころか免許も持ってないのですが、それでも夫が休みの日に一緒に行くのって効果あるんでしょうか…?
夫は人の車に乗せてもらうのは慣れているので、同乗したらやんや言われそうで嫌ですね…娘と二人きりの方が遥かにマシです…
免許取って1ヶ月で納車して即練習ってすごいですね!
うちは義母がお世話焼きなので、亜姫さん運転する?(当然義母が助手席)、駅まで送るよなどと声かけてくるのでどう躱すかも課題です…
車を買うという選択肢は考えていませんでしたが、同じ義実家同居の方のご意見聞けて嬉しかったです、ありがとうございました。- 11月26日
亜姫
ただでさえ運転に不安ありまくりなので事故は怖いですし、やはり誰かのアドバイス必須ですよね…お金貯めます、ありがとうございます。