※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6週のエコーで胎嚢と卵黄囊は確認できたが胎芽は見えず、心拍も確認できなかった。2週間後の再診まで見守ることに。流産の可能性や心拍確認できないケースもある。

6週1日のエコーです。
胎嚢と卵黄囊確認できましたが胎芽がみえませんでした。
「かすかに心拍感じれそうですね」と先生はおっしゃっていましたが、それ以上何も言われず、2週間後の再診まで見守ることとなりました。
....胎嚢と卵黄囊大きくないですか?
その割に赤ちゃんがいないので、流産している?!と不安になります。
つわりらしきものがあり、腹痛や出血はないんですが...。
6週で心拍確認できなかった方いられますか?
同じように赤ちゃんの姿だけがなく流産されてしまった方もいられたらお話聞きたいです(._.`)

コメント

まーま

6週で胎嚢確認だけでした。
2週間後に心拍確認出来ました。
もうすぐ9ヵ月になります。

先生から特に何も言われなければ心配ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ9ヶ月なんですね!
    聞いて少し安心しました。
    ありがとうございました。

    • 11月26日
まめこ

6週1日なら胎芽が見えなくても普通です。6週3日くらいでギリ見えるかどうかという感じです。
あと、胎嚢は測る角度で形などは変わりますし、卵黄嚢も大きくは感じません。
でも2週間後には胎芽は見えないといけませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通なんですね。
    ネットで調べると結構6週で心拍確認までできている方多い気がして。
    そう言っていただけて安心できました。
    ありがとうございました。

    • 11月26日
  • まめこ

    まめこ

    同じ6週でも、6週1日と6週6日ではかなり変わってきますからね。

    • 11月26日
みぃ

6週の時は胎嚢だけしか確認できなくて、8週で心拍確認できて、9週の時に予定日確定しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    6週で胎芽が見えない人結構いられるんでしょうか。
    安心しました。ありがとうございました。

    • 11月26日
べーこん

アプリ上6週の時に初診しましたが、5週くらいのサイズだったらしく心拍確認は出来ませんでした。2週間後に行ったら週数通りの大きさになっており心拍確認出来ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    無事成長されていたようで良かったですね😊
    お話聞いて少し安心しました。
    ありがとうございました。

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

全く同じようなエコー写真でした!
6w2dで胎芽確認できなくて、2週間後に来てくださいね〜と言われてましたが我慢できず1週間後の7w1dでエコーしてもらって心拍確認できました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    2週間待てない気持ちわかります、、。
    無事心拍確認出来て良かったですね。
    6週で同じ方いられて安心しました。
    ありがとうございました。

    • 11月26日