※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長女がアデノウイルスに感染し、次女も体調不良。潜伏期間が長いことで感染が時間差で起こった可能性が高いです。

14日に長女が発熱し後の検査でアデノウイルス陽性でした。
5日間高熱が続き現在は復活しているのですが、
移らなかったと安堵していた次女が本日体調不良🫠
まだ熱はないですがこの感じは熱出てくるなってやつです。

アデノウイルス潜伏長いとは効きますがこんな時間差で?!と
落ち込みます😭
でも長女も復帰タイミングで幼稚園が学級閉鎖でずっと3人でほぼ家で過ごし、短時間のスーパーでの買い出しや人のいない公園ぐらいやし時間差で移った可能性がやはり濃厚ですよね💦

アデノってこんなに潜伏ながいものですか?

コメント

初めてのママリ

アデノの潜伏期間1週間と
昨日小児科で言われました😭
うちも下に移っているかヒヤヒヤです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    1週間の潜伏って長いですよね🫠
    今は元気なので発熱しないことを願うばかりです😭

    • 11月25日