

もろもろもろん
水を飲む、体を暖める、よく寝る、頻回授乳続ける、、、
私はこれで完母で育てられました(哺乳瓶拒否になってしまっただけですが😅)
母乳量が落ち着くまでまだまだかかると思うので、気長に、リラックスして授乳楽しめるといいですね。
毎日お疲れさまです☕
もろもろもろん
水を飲む、体を暖める、よく寝る、頻回授乳続ける、、、
私はこれで完母で育てられました(哺乳瓶拒否になってしまっただけですが😅)
母乳量が落ち着くまでまだまだかかると思うので、気長に、リラックスして授乳楽しめるといいですね。
毎日お疲れさまです☕
「母乳量」に関する質問
母乳、母乳寄りの混合の方、赤ちゃんのうんちってどんな感じですか? ミルクが多かった時は少し硬めのうんちだったのですが、最近母乳量が増えたのかミルクを飲む量が減りました。そうしたら下痢のように水っぽいうんちに…
生後2ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。 今はミルク100に母乳を左右5分前後にしています。 もう少しで3ヶ月になるのですが 3ヶ月になったらミルクの量を少し増やしていった方がいいですか? ここから母乳量が増えると…
産後3〜4週目です。母乳メインの混合にしたいです。うまくいかずアドバイスいただきたいです。 赤ちゃんが欲しがるタイミングで、母乳片乳15分ずつ +ミルク50ミリあげています。約3時間毎で、ミルクは3時間以上空けるよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント