※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
子育て・グッズ

寝る前のミルクを200mlあげていますが、卒乳後は麦茶を考えています。麦茶を飲ませる際はストローマグを使用し、どのくらいの量が適切か教えてほしいです。

1日の中で寝る前だけミルクを200mlあげてます🍼
今の缶を使い切ったら卒乳してミルクの代わりに麦茶を飲ませようと思ってます。

この場合飲ませる時はストローマグでしょうか?
またどのくらいの量を飲ませればいいのでしょうか?

よろしければ教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ

寝る前のミルクを7ヶ月くらいで飲まなくて大丈夫になったんですけど、麦茶だとミルクみたいに量飲めないみたいでひと口とかしか飲んでませんでした!

はじめてのママリ🔰

うちはいつも使ってるマグで、大人が寝る前に喉潤す感覚で少しの量あげてました!

ゆうまま

ミルクがある間に、哺乳瓶からマグに移行しました。ミルクでもマグだと飲む量はだいぶ減りました。
そのまま1歳になった頃、寝る前はちょっとだけ麦茶飲んで寝てました。
その代わりに日中頑張って飲ませる感じでした🥹

^_^

まとめての返信ですみません💦
ミルクと同じくらい飲ませなきゃいけないのかと思ってたので聞けてよかったです!😅
みなさんご回答ありがとうございました!