※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちー
子育て・グッズ

1歳半健診や3歳児検診が12時から3時間かかると書かれています。小学生の上の子の帰宅時間に間に合わないかもしれない時、どうしたらいいでしょうか?

市でやっている1歳半健診や3歳児検診

12時から3時間かかると書いてます

上の子が小学生で、
帰宅時間に間に合わないかもしれないです💦

こういう時、どうしたらいいのでしょうか?🥲

コメント

三児のmama (26)

上の子をプラザに出すか
早退して連れてくしかないかな?と

  • ママリ

    ママリ

    すみません、プラザってなんですか?学童のことですか?

    • 11月24日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    そうです☺️

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか。全国的にその呼び方はしないので、わからなかったです💦

    • 11月24日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    私のところはプラザなので☺️

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

帰宅が1時間くらいなら家で待っててもらいます。

はじめてのママリ🔰

11時半前に行けば、最初の5、6人で呼ばれるので間に合うかと☺️
普段はランドセルに鍵持たせてます!

deleted user

私のところは事情を話すと早めに終わらせてくれます!

ママリ

家でお留守番させますね。
それがムリなら、健診の日を変更してもらうか。

ママリ

鍵を持たせて留守番させます😀

りつき

事情話したら早く終わらせてくれました。

あとは、受付時間も数人ずつずらしていることがあるので、市の保育課に連絡して相談したら、もう少し早い時間の受付開始時間を案内してくれるかもしれません。