※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

七五三のロケフォト頼んだ方に質問です!どんな流れでしたか?まず、受付…

七五三のロケフォト頼んだ方に質問です!

どんな流れでしたか??

まず、受付してご祈祷?
その様子も写真撮ってもらうのか?
てかカメラマンも中に入れるのか?
それとも、ご祈祷中は外で待機?

ご祈祷終わったら、庭というか紅葉とかと写真ですか?

そうそう、
最後お土産のおもちゃとかもらうじゃないですか?
それを、先に貰ってしまうと、
子供は、おもちゃおもちゃ!!持ちたい!!開けたい!!
ってなるじゃないですか?

それは、写真が全て終わって、
本当に帰る直前に貰うべきですか?

それとも、ご祈祷後の流れで、
はい貰っていってね〜って案内されてしまう
感じですか??

七五三明日なのですが、
その神社に初めて行く持ち込みカメラマンに頼んでるもので、
こちらがある程度、流れを把握しておかないとな。。

という感じでして😭

コメント

deleted user

神社によってどこまで入れるのか、写真が撮れるのかは違ってきます!(二つの神社へ行きましたがそれぞれ違いました)

私は事前に神社へ確認してそれをカメラマンさんに伝えていました。ご祈祷中に写真が撮れるなら最初から居てもらい、ご祈祷中写真禁止であればご祈祷が終わる時間を伝えて来てもらいました!

受付、ご祈祷、写真撮影の流れでした!

私が行った神社はご祈祷の授与品として受付の際にいただきましたが袋にひとまとめにされていましたよ。持って写真撮る人も居れば、お子さんの状況によっては後で渡したり色々かなと思いました!

deleted user

うちは撮影終わってから受付して祈祷でした⭕️
祈祷中は撮影禁止なので撮影してません!

お土産は受付の時に貰ったので後で受け取るとかはできませんでした!
でも袋に入ってて見えないので、特に開けたいとは言われなかったです😊