※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が手を舐める行為について相談中。愛情不足との情報に不安を感じている。この行為は問題ないか、無理に止める必要があるか悩んでいる。

【1歳4ヶ月の子供の手を舐める行為について】

元々低月齢のときから指しゃぶりが多い子供で、1歳頃までに落ち着いていたのですが、最近になって手を舐めるようになりました。

しゃぶっているのではなく、両手を満遍なく舐めている感じです💦

辞めさせようとして手を拭いたりおもちゃを渡したりしても辞めてくれません😢

ネットで検索したら愛情不足と出てきたのですが、そんなことはないと思うのですが…
一緒にニコニコ遊んでいる時にも手を舐めています。

今の月齢でこの行為は変なのでしょうか?💦
無理にやめさせる必要はないのでしょうか?

コメント

☺︎

奥歯が生えてきてたりしないですかね?☺️うちは2人とも指しゃぶりなかったですが、奥歯の生え始めは手を口に入れてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!歯の生え始めですね!まだ生えていませんが、歯が生えるのが遅く、最近一気に出てきたので、痒いのかもしれません!ありがとうございます☺️

    • 11月24日