![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体調不良で夫に仕事を休んでもらったが、甘えているか悩んでいます。他の方は体調不良の時、どうしていますか?
自分の体調不良についてです。
夫は3交代制勤務の会社員です。
子供は2人いて、6歳の幼稚園年長、3才のプレ幼稚園生でぼぼ自宅保育です。
先日、私が発熱して動けなくなり1日はなんとかやりきりましたが、2日目はどうしようもなく、夫が仕事を休んでくれました。
その日に病院に行き、扁桃炎と診断され、抗生物質など薬を飲み、少し体調は落ち着きました。
実母には「夫さんには会社に行ってもらいなさい、困るでしょ」と注意され。
夫は2日間仕事を休んでくれ、そのあとは仕事に行っています。
私が体調を壊す前は、子供たち2人が時間差でアデノになっており、また菌を所有してるかと思います。
実母は高齢なので、アデノがうつると心配なので呼べません。
私は甘えなんでしょうか?
みなさん自分が体調不良の時どうしてますか?
- ゆゆゆ
コメント
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
休める状況ならいいと思いますが会社によりますね。
妻の体調不良で休むと伝えてそれを上司が嫌な顔するような職場だと休ませにくさもありますし、会社で人が足りない日だとそこにさらに欠員出すのかと嫌な顔する人もいます。
夫の以前の上司はそのタイプで私がギックリ腰でキッチンから動けなくなって帰って欲しいと言われた時グチグチ言われたそうで次の日までは休んでもらい2日目から動けるようにはなったので仕事へ行ってもらいました。
甘えとは思いませんが動けない程であれば休んで貰う、動けるまでに良くなったなら全快ではないにしても行ってもらうと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は入院寸前レベルでも、主人に仕事休んでもらうことに抵抗があるので1人で乗り切ってます💦が、夜ご飯等はレトルトやコンビニなど、洗濯も干すだけで取り込むのは主人にお願いしたり、送迎もしんどいので最悪幼稚園も休ませて、YouTubeなど見せたりしてます💦
ただキャパなどは人それぞれですから、甘えとかはないと思います!
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます。
そうですよね、甘えるところは甘えて、あとはやりきるしかないですよね💦- 11月24日
ゆゆゆ
回答ありがとうございます。
そうですよね。
夫の会社も人数が決まっており、欠員になってしまうので、やはりあまり休めません💦
私も体調が動けるようになってからは行ってもらいました‥
健康が大事ですね。
ぽっぽ
ご実家は近いですか?
普段ネットスーパー使ってない場合だと即日対応してない事もあるのでそう言った時近いのならお弁当や簡単に作れる食材のみ買ってきてもらって玄関先に置いて貰うくらいは親を頼ってもいいかもしれません。
親世代だと夫が休むとなると男は仕事行ってなんぼ、出世に響くからなど気にする人が多いと思うのでお母様の困るでしょ発言になってるのかなぁと思います。
自分が体調悪い時は子供の遊び相手も横になりながら最低限のみにしたりその日だけはテレビやYouTube多めなど相手しなくても済むように乗り切ります。
体調悪い時くらいいつも通りの母親をしなくても大丈夫なので出来る範囲で体休めて頼れるものは頼って頑張りましょう!