

はじめてのママリ🔰
あんま関係ない気しますけどね😂
イメージですけど、田舎であまりお金ない人の方が子供たくさん欲しいって言ってる気がします。

みぃママ
お金が無くても子供が欲しい方は産むでしょうし、お金があっても1人だけって方もいると思います。
根本的に元々兄弟をたくさん作ってあげたい願望があって、お金と相談で決めることはあると思います。
個人的にはお金以前の問題の方が大きいとは思います。

はじめてのママリ🔰
子沢山は子供3人以上いる人のイメージです!
私の周りで子供3人いる家庭は基本的に収入が多い人たちですかね🧐

くま
お金があって仕事をしてなかったら産みたいかもしれないけれど、仕事が大事だったらお金がたくさんあっても子供はたくさん作らないと思います。

退会ユーザー
田舎の方が子沢山が多いイメージがありますが、実際は子供3人いる家庭が1番多い都道府県は東京らしいです。
お金に余裕のある家庭ほど、多くの子供を持つ傾向にあるとニュースで言ってましたね🤔

はじめてのママリ🔰
お金がもう少しあったらもう1人欲しいです!
大学までの費用とか考えるともう1人、を諦めてる人はたくさんいると思います🤔

はるママ
芸能人とか見てるとお金があるからとポンポン産む人中々居ないですよね。

はじめてのママリ🔰
お金に不自由しなかったら、沢山産みたいと思う人は多いと思いますよ✨だって、子育てだって面倒ごとはお金で解決出来て、自分たちは子供の可愛い部分だけ見える時間が、増えます。
自分でみても、産後は産後ケアセンターに入り、その後は産後ドゥーラと家政婦に頼りっきりでした😭
そこそこ年収あるので子供3人いますが、そうでなければ産むの躊躇ってたかもしれません。。

ママリ
お金があっても一人っ子の子は1人だし、、芸能人が一番わかりやすいかなーって思います😂
まだまだ、日本はお金より女性が仕事(自立してる)してるか、してないかの違いかなーって思いました📣

はじめてのママリ🔰
お金あれば、子供3人くらい欲しいですね〜。そう考える人もいるんじゃないかなぁと思います!😊
掃除はダスキンに来てもらって、料理は家事代行サービスに来てもらって…ってできれば、いくらでも子供みてたい。
仕事したかったら仕事して、保育園のお迎えとかをベビーシッターにお願いするとかも、お金があればどんな選択も可能だと思います。

はな
私は学費の心配なければ、たくさん欲しいですね。ただ都内で生活費も学費も高いので、2人までかな‥と諦め気味。

ままり
お金だけだとなんとも…。
お金と時間に余裕があって、体も若ければたくさん生みたいです。
ただ、お金が増えた時には仕事も忙しくて体も若くないのが実情ですかね。。
コメント