![にゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウォーキング中にお腹が張る感覚があり、体重増加も気になる。赤ちゃんが大きくなるとお腹が固くなることもある?同じ経験の方の対処法を知りたいです。
ウォーキングをほぼ毎日30分、がんばれるときは45分しているのですが、最近になってお腹が張ってるような?歩いてるときにちょっと皮膚が突っ張るような感覚があります。でもこの間の検診で体重増えすぎだよって言われてしまったのもあるし、できるだけ運動はしたいです。どう妥協したらいいかわからず、、。赤ちゃんがある程度大きくなってくるとただ立っただけでもお腹少し固くなりませんか?それも「張り」というのでしょうか?同じ境遇だった方はどう折り合いつけましたか?
- にゅう(1歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お腹がカチカチになる感じありませんか?
カチカチのまま無理してるとイテテテ…って感覚に変わって行った覚えがあります。
張ってるのを感じたら座って少し休憩して、大丈夫になったらまた動いてって感じでいいと思いますよ。
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
お腹が張ると バレーボールみたいにカチカチになって、私の場合は下腹部が痛かったです😵しばらく座ったりして休むのが吉です。
切迫とかはないですか?
体重に関しては、ダイエットよりも増えないように維持するのが良いです🙆♀️増えるものですからね💦
-
にゅう
バレーボール、、固いですね🤔あんまりへこまない感じですか?皮膚がつっぱる感じも「張る」に入りますかね?
1ヶ月くらい前の子宮頸管長は4.1でしたが最近はまだ測っていなく、、
そうですよね、維持ですよね。休み休み歩こうと思います!- 11月24日
-
ラティ
へこまないですね、皮膚というよりは経験上筋肉かなと🤔
恐らく 週数的に問題なさそうですね👏
運動できるのが羨ましいです、
3人とも切迫で安静だったので…😇- 11月24日
-
にゅう
なるほど、、子宮も筋肉ですもんね🤔
そうだったんですね😢3回も妊娠の辛さを乗り越えてきたみ.dさん、本当に尊敬します、、- 11月24日
にゅう
カチカチまではいったことがないんですよね、、普段よりまぁ固いかなあ?って感じです。ご飯食べた後って張りますか?胃が膨らめば子宮がどうのより胃のせいでお腹が張る、みたいなことってないんですかね?
休憩しながらがいいですよね、何かあっても困るし、、違和感感じたらすぐ帰れるように家の近くをぐるぐるしようと思うのですが飽きそうです笑
ママリ
30週超えて来ると、張る感じがわかりやすくなる気がします。
大きくなればなるほど張った時の違和感?身の危険感?が増しました。
毎食後ではなく、お腹いっぱいになる程食べた時だけは張ってた気がします。
ウォーキングなんて偉いです…!
私は買い物ついでにしか歩いてませんでした。笑
にゅう
身の危険感、大事ですね🤔張る位置は全体的にですか?下腹部のみですか?
お腹いっぱいだとやっぱりなりますよね、関係ありそうですよね。
ウォーキング、最初はめんどくさかったのがハマってしまいました笑
ママリ
一番強いのはヘソから下です。
ひどくなると全体がガッチガチになってました。
無理しない程度に!!笑
にゅう
そうなんですね😳そういえば板みたいに固いとかききますよね😳
ありがとうございます☺️