※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

最近、1歳の男の子が離乳食を食べなくなり、好きなものだけを食べるようになりました。母乳も嫌がるようになり、栄養面が気になっています。どう対応したらよいでしょうか?

今月で一歳男の子です
最近離乳食を食べなくなり、好きなものしか食べなくなりましたBFも嫌がり、、、
どう対応してましたか?栄養面が気になってしまい😢

コメント

ラティ

しっかり栄養がとれる(食べられる)のって保育園ぐらいかららしいです😇
それまでは 1週間通して食べてればいいかなーって感じです😌

  • みん

    みん

    お返事遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😊そうなんですね!1週間トータルで考えてみます☺️

    • 12月10日
もかママ

うちも好きな物しか食べないですよー!
一応色々?あげてますが、
×じゃがいもなど、芋系、ソーセージ、クリームシチュー、魚など。
◯果物、トマト、にんじん、鮭、肉、ごはん、のり、パン、卵、など

お菓子は大好きです。
食べないものは、食べないので、意思疎通が出来るようになってから頑張ります!
オムレツや味噌汁は食べるので、形を変えて挑戦はしてます!笑
頑張りましょー!!!

  • みん

    みん

    お返事遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😊
    ですよね、、、
    私も形変えてやってみます!ありがとうございます頑張りましょう☺️

    • 12月10日