※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児のイヤイヤ期で育児がつらい。子供の行動にイライラし、感情的になり、自分が情けないと思っている。

2歳児育児つらい

子どものこと大好きなのはずっと変わらないけど…

イヤイヤ期真っ盛りで子どもの意思に反すと大声で叫んだりグーで本気で殴られる。

ご飯中も息子が気になることが起きると(息子が食べたい順番じゃないなど)怒ってご飯やめて大泣き

私もイライライライラして感情的になり、息子が辛くないか、、ママ怖いって思わないか心配です。

イライラしちゃう自分が情けない🥲

コメント

ひびと

だいたいのママが通る道だと思ってます🥺

うちも2歳児の時はイヤイヤにイライラする事ばっかでめっちゃ怒って後々寝る息子見ながら泣きながら謝ってました🙄

どうしても無理な時は距離取って放置してました
いらいらしても仕方ないですよ、人間ですもん。
優しいママさんですね☺️
自分を追い詰めないで下さいね
大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉が汚くてすみません、
    やばい、、泣きそうになりました😭

    先輩ママさんからの言葉励みになります🥲

    今息子寝てていつも寝てからもっと構ってあげれば、、イライラすることなかったな。と反省でした。

    ほんとにコメント嬉しかったです。

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

まさに今しんどくて
イヤイヤ期 イライラ
で検索しました😞

今日こそは感情的にならないようにと思っても、あまりに理不尽で強く怒ってしまいます。
よほどのことがない限り怒らずにきましたが今週に入って自分が自分じゃないようにイライラしてしまいます😭

ママお疲れ様です😭😭😭🙏🙏🙏🙏同志がいると思って頑張ります😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そう、毎日が今日こそは、なんですよね😉

    理不尽なこと多すぎません?うちは頻繁にあります🥶

    それでも怒らずにぐっと堪らえるママさん偉すぎます(泣)

    自分ってこんな怒りっぽかった?ってことが育児では日常茶飯事ですよね😥

    一緒にイヤイヤ期乗り越えましょう🥰

    • 11月24日