※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
お仕事

来年から子供が小学生になり、学童に預けることになります。預かり費用がかさむため、週5のパートや融通の利く職場を探すか、フルパートで働くか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

来年子供が小学一年生になります
扶養内パートへの
働き方について先輩ママさん方
教えてください!


今は年長で
私は週3でパートをしています
(11時から15時)

バスの利用なので
預かりにいれなくても間に合う時間内で
働いています



来年から小学生になると
夏休みなど長期預かりだけの
学童は利用できないため
学童にいれて働くことになります
(毎月7000円ほど)

長期預かりだと
毎月の利用料➕6000円前後
かかるみたいです

預かり費用が
思った以上にお金がかかり
習い事もさせたいので
いまのままで
パートで週5勤務にするか

長期期間でも休みの都合がつく勤務先を
探して転職し
学童へいれない

もしくは
フルパートで働くか迷っています

みなさんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ

フルパートにしますね🤔
学童毎月7000円は安いと思いますし、長期休みの金額もうちと比べると安いですよ😅

うちは毎月10500円
夏休みは2万ぐらいしますよ💦

学童利用してる人は、お金もかかるので週5かフルタイムの人が多いですね。
中途半端に預けるなら学童に入れない方がいいので💦

  • なっつ

    なっつ

    ありがとうございます!
    参考にします☺️

    • 11月24日