
Facebookでよく見かける副業広告について、友人から誘われていますが、危険性が気になります。
副業されてる方いらっしゃいますか?
よくFacebookみると、副業の広告がでます。
友人に誘われてるんですが(..;)
あれって、ヤッパリ危険ですよね?
- コグママ(9歳, 13歳)

かおりん.K
仕事にもよると思いますよ(´▽`)ノ
パソコンで文章考えるのも広告関係や、キャッチコピー考えるのもあれば、
なんだかんだと詐欺みたいなんもありますし、出会い系サイトに持ち込むのもあります💦
私はお菓子を作って販売やりながら、仲介(保険、不動産、投資、助成金)と、最近投資(といっても、株とか投信ではなく、1つの会社に投資して運用利益もらうやつ)始めましたよ(^^)
仲介は知り合いがいたら、だれか紹介して成約したらバックもらうって感じです(´▽`)ノ

よっすぃ。
絶対やっちゃダメです。
Facebookに広告が出てますが、公認を装ってるだけです。
ググっていただければわかると思いますが、副業詐欺です。「これいいよ〜」って書き込みもサクラです。
お金を稼ぐつもりで始めても、お金を騙し取られ、迷惑メールがジャンジャン来るだけです。

コグママ
やはり現実世界と繋がってるものだと少しは安心ですよね☆
ご返信ありがとうございました(^^)

コグママ
ヤッパリそうですよね。
『これいいよー』ってコメント残してる人達って、サクラするためだけにFacebook登録してるようにしか見えないし。
しかもほとんどの人が顔出し(笑)
友人には、娘がスマホいじったりもするし、旦那に隠れて何かやってトラブルに巻き込まれるの嫌だから!と断ります。
ご返信ありがとうございました(^^)

miku
facebookは信用しない方がいいかと。
副業にも種類ありますが、
ちゃんと振り込まれるものもありますよ!
コメント