※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

hcg値が高くても染色体異常で流産する確率は下がらないですか?流産の不安があります。

hcgの値を入力して妊娠継続率が出るサイトで、
高い妊娠継続率が出た場合、染色体異常で流産する確率は下がりますか?
関係ないでしょうか。

BT11でhcg892、妊娠継続率95%と出ました。
まだ胎嚢も確認できていないので不安で仕方ありません。

コメント

冷製パスタ

hcg値の数値と染色体異常による流産は関係ないです。
初期は不安なことが多いと思いますが、無事胎嚢確認できますように☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり関係ないですよね😅
    来週の胎嚢確認まで長すぎます😱

    • 11月24日
なにぬ

たぶんこのhcgの値だったらこれだけの継続率だよっていう話だと思うので、妊娠に至った際の染色体がどうかまではわからないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😓
    あまり考えないようにしようと思っても色んな不安が出てきて落ち着かないです💦

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

関係ないです😅
判定日bt14、2700でだめでした( ; ; )私もびっくりでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    それほど高い数値が出ると安心かと思っていました💦
    不安で不安で仕方ないです💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みんな、不安ですよね😩😩

    • 11月27日
ayacan

私もBT10 で731でした。
来週の胎嚢確認まで不安で色々見てしまいます。高すぎても不安ですよね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と同じくらいの数値ですね😊
    妊娠検査薬はもう意味なさそうですけど先週2回してしまいました😅
    今日クリニックで胎嚢確認できましたが、来週赤ちゃんが見えるか、心拍確認できるか、まだまだ不安続きです😓
    ママリさんもお互い無事成長しますように🙏

    • 11月30日