※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ子
子育て・グッズ

夜間授乳が多くて疲れている10か月の男の子ママが断乳について相談。寝かせ方や成功までの日数、夜通し寝ることができるか不安。体験談を聞きたいです。

断乳について教えてください!

生後10か月の男の子ママです。
夜間授乳が多く寝不足続きで心身共にしんどくなってきたので断乳を考えています。
しかし不安要素が多くなかなか勇気が出ません😂
断乳って、かなり体力が必要ですよね。

昼寝も夜も、添い乳で寝かせています。夜中に起きた時も添い乳しています。かなり執着してそうです…。そのため、他の寝かせ方で寝てくれるのか心配です。
抱っこで寝たとしても、ベッドに置くのが苦手なのですが、寝てくれるのでしょうか。
寝かせ方にポイントがあれば教えてください🙇🏻‍♂️

3〜7日くらいで断乳できると色々なレポを見て学んだのですが、みなさんは何日くらいで成功しましたか?

夜中に何度も起きないことを願って断乳しようと思っているのですが、これで夜通し寝るようになるのでしょうか…😭


わからないことだらけなので、みなさんの体験談をお聞かせください…。

コメント

deleted user

断乳の前にまずは睡眠と授乳を切り離したため、断乳自体はあっさり成功しました🥺
でも2歳半すぎてもまだ夜中起きてきます。笑

飲ませる必要もないしすぐ寝てくれますが、そろそろ朝まで寝てほしいです…。

  • まぁ子

    まぁ子

    コメントありがとうございます。
    断乳しても夜中は起きるんですね😭それは大変ですね、、

    睡眠と授乳を切り離したというのは、寝かせ方を変えたということですか?

    • 11月24日
ゆうき

徐々に辞めて1ヶ月かけて9ヶ月の時卒乳しました😊
夜間辞める時2週間くらいはギャン泣きでした〜😂
本当に記憶にないくらい辛かったですが、その後うちの娘はウソみたいに寝てたので本当にやって良かったです😭✨
もう何しても泣くので、特に何もせず抱っこしながら泣いて疲れるのを待つ感じでした😅

  • まぁ子

    まぁ子

    コメントありがとうございます。
    夜間が強敵ですよね😂
    昼は離乳食を食べてるのでなんとかなりそうですが、夜泣かれたらすぐあげてしまいます😂

    私もやって良かったと思えるように頑張ります!!

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

同じく夜中は添い乳してましたが、抱っこで寝かせて抱っこでの寝かしつけの癖をまた取るのも大変だと思ったので最初から寝かせてトントンで乗り切りました!始めた頃はぎゃん泣き必須ですが😭
うちも10ヶ月で夜間断乳しましたが、1歳1.2ヶ月頃まで夜通しでは寝なかったです😢

  • まぁ子

    まぁ子

    コメントありがとうございます。
    トントンで始めどれくらいで寝ましたか?
    私もトントンで寝て欲しいのですが、うちの子トントンで寝る気がしないです…

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は7ヶ月からトントンでの寝かしつけ挑戦してました🤣
    20分くらい様子みてダメだったら添い乳して〜ってやっていたのですが10ヶ月で急に10分ぐらいのトントンで寝てくれるようになりました!これは10ヶ月の時に急にご飯標準量ぐらいまで食べられるようになったのが理由かなぁと思っています🤔(それまでは少ししか食べなかったです😭)

    • 11月24日
  • まぁ子

    まぁ子

    すごい!やっぱり早めの挑戦がいいですよね😂
    うちも10ヶ月になって基準量食べるようになりました!同じだ!と思ったのでトントン挑戦してみます😇

    • 11月24日