
10ヶ月の娘の耳垂れが2週間治らず、耳鼻咽喉科で治療中。先生は原因不明で免疫不全の可能性も指摘。現在は洗浄や点耳薬、様子見中。耳垂れの原因や対処法について知りたい。
10ヶ月の娘の耳垂れが、約2週間になろうとしても治りません……。
耳鼻咽喉科には、耳垂れの症状が出た日に休診日以外、毎日通い、洗浄や点耳薬をしてもらってます。
最初は片耳だけだったのですが、抗生剤の薬が処方された後にもう片方の耳からも耳垂れが出てきました。
先生曰く、抗生剤飲んでて症状が悪化するのはおかしい、免疫不全かも?と言われました。勿論、一つの可能性としてですが。
(身内に免疫不全の方は親も含めいません)
そもそも耳垂れが長く続くのがおかしいとのことで、先生も何が原因なのかわからない状態です。
(近場では人気の先生で、腕は確かな方かと)
今は耳の洗浄と点耳薬、鼻の洗浄とイソジンをやっており、もう少し様子見てそれで駄目だったら、小児科の方で血液検査してもらった方がいいとのこと。
もし耳垂れが長く続いた方がいましたら、何が原因だったのか、どのくらい続いたのか、教えて欲しいです……
正直、先生の言う通り免疫不全だったらと思ったら不安が募るばかりです
- はじめてのママリ(6歳)

はじめてのママリ🔰
それは心配ですね💦
そして毎日の通院お疲れ様です😌
私なら不安なので、今日か明日小児科かかります!
はやく落ち着くといいですね!
コメント