※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

赤ちゃんを抱っこしながら、自転車で上の子の送迎をするのは辞めた方がいいでしょうか?歩くか自転車かの選択で、車はNGです。園の送迎はバスなので問題なし。

上の子の送迎について

11月に産まれた赤ちゃんがいます。
産後1ヶ月で、週2回程上の子の習い事等の送迎を自転車で行くのは辞めた方がいいですか?
(赤ちゃん抱っこ紐にいれて)
車はNGなので、選択肢は歩きか自転車の2択です。
産まれる前はThe自転車生活でした。
歩きだと少し遠いので、できれば自転車がいいのですが…😭

※普段の園の送迎はバスなので問題ありません。

コメント

deleted user

自転車で抱っこ紐っておんぶしかダメじゃなかったですか?

私なら自転車はやめておくし、もしやってる人がいたらうわぁ😨という目で見てしまいますが、主さんがルールを知りながらもできれば自転車がいいと思うのであればまぁいいのかなと思います。他人が口出しすることではないので😓お子さんのためにもやめてほしいという気持ちはありますが、、

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    おんぶは5ヶ月くらいからですよね?🤔
    上の子がいる方はみなさん一体どうしてるんですかね?💦

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おんぶは5ヶ月とか6ヶ月からだったと思います!おんぶの経験がなくて…🙏🏻

    うちは車なのでそのまま連れて出掛けてますけど、車が無理なら徒歩かタクシーやバスなどを使うかですよね、、

    発熱や怪我で幼稚園からお迎えに来て!と言われたときはタクシーやバスを使う予定ですか?

    • 11月24日
  • みー

    みー

    そうですよね!
    車いいですね😭💦
    園のお迎えというよりは、習い事の場所までが少し遠くて😭
    歩きだと往復でかなりかかってしまうので、実家の母に頼ろうかな…

    • 11月24日
なな

前向き抱っこで自転車に乗るのは違法です😭
罰金になるみたいです。
それに転倒したら危険なので、やめてあげて欲しいです😭😭

  • なな

    なな

    普通の前抱きのことです!

    • 11月24日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    おんぶは5ヶ月くらいからですよね?🤔
    それまでは歩きか、赤ちゃんを誰かにみてもらうか…って感じですかね🤔💦

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

抱っこは交通違反ですよー🥲

されてる方多いけど、それで抱っこしてた赤ちゃん死んじゃった事故あるので、お気持ちはよく分かりますが徒歩をすすめます。

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊

    • 11月24日
月見大福

やめましょう!
歩きしか選択肢ないですよ。

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊

    • 11月24日