
コメント

退会ユーザー
しっかり手洗い、ものをベタベタ触らないなどお子さんの年齢だと難しいので新規の感染が落ち着くまで休ませるのが一番の対策だと思いますが、それもなかなか難しいですよね💦
私だったらもううつってるつもりで嘔吐処理の準備をしておきます😭大人はマスクして手洗いの徹底、汚物処理のときは手袋するなどですかね…
胃腸炎はわりとすぐ症状出るイメージです!1日か2日ぐらいですかね〜🤔

はじめてのママリ🔰
手洗いうがい、あとは帰宅後すぐ風呂に直行してます!
あとは普段より睡眠しっかりとらせてるように心がけます!
あとは、上の方がかいてるように移ってもいいように準備大事だと思います😭
布団は汚れてもいいように防水シーツを。除菌系のスプレーや、os1とかの飲み物系は用意してて困らないと思います!👍
-
はじめてのママリ🔰
いつも帰宅後はすぐお風呂にしててこれからも徹底します!!
防水シーツ引いときます😭😭- 11月24日

はじめてのママリ
保育士してました!
小規模園で乳児クラスのみだったので2.3日でほぼ全滅しました。笑
移らない予防はほぼ不可能なので、万が一に備えて枕元に嘔吐処理グッズを置いておく、下の子に移らないよう別室で寝るとかですかね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
下の子も保育園通ってて下の子のクラスでも半分が胃腸炎らしくて😂😂
一応夜に備えて準備しておきます😭- 11月24日
はじめてのママリ🔰
じゃ、移ってたら今日辺り症状が出る可能性ありますね😭
もしもの準備して構えときます😭