※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘がアデノウイルスで、解熱後2日経過し外出可能。ママ友との予定について、アデノウイルスにかかった子と遊ぶのは気になるか相談中。

月曜に娘がアデノウイルスと診断され、木曜から発熱なしできています。
現在の症状は鼻詰まりメインで鼻水も少し出ています。
医者からは解熱後2日経てば児童館や幼稚園などの外出可能といわれました。

元々、来週の月曜にママ友と会う予定で、医者からの話でいえば問題はないし、娘がもう自宅にいるのに飽きているので、出来れば私は遊びたいと思っています。
ですが、実際みなさんなら先週アデノにかかった子と遊ぶのに抵抗ありますか?
解熱後2日以上経っていれば気にしないですか?

ママ友に気を遣わせては申し訳ないので、みなさんの意見聞いてから判断したいと思いました😌

コメント

たま

わたしならですが、来週の月曜日なら気にならないです😊

うちもアデノで月曜の診断の木曜より熱なしで一緒です💦現在鼻づまりです💦
病気にかかった側だと気にしてしまうのわかります😰

ゆゆゆ

2週間くらい感染力高いみたいなので、トイレやご飯を一緒にするのはちょっと不安だなと思ってしまいました。
お外遊びくらいならいいなと思います。
もしあのときうつしてしまったら‥と罪悪感感じたくもないですし。

ただ幼稚園や保育園は解熱して2日経てば登園可能ですし、難しいところですね。
考え方には個人差がありますね。

ぷりん

私なら特にその後に幼稚園の行事や、家族の予定(旅行など)などがなければ気にならないです。行事や予定があれば、ちょっと避けたいかなとは思います‥
ママ友の方からは断りにくい場合もあるかと思うので、ママリさんの方から、アデノウイルスにかかっていたこと、病院からは大丈夫と言われたけど、もし気になるなら延期でも大丈夫なことを伝えてみてもいいかなと思いました😌