
コメント

はじめてのママリ🔰
私立にします!
その学校の方針であったり信念という意味で、保護者として共感できる学校に入れたいからです。
私自身も小学校から私立で育ちましたが、娘は公立に通っています。
親子共々初めての公立、教育委員会に左右される教育方針、理不尽に思うことも多々あり、すごく合わないと感じています。
選択肢があるなら小学校から私立が良かったです💦
(近場に私立校がなく)
はじめてのママリ🔰
私立にします!
その学校の方針であったり信念という意味で、保護者として共感できる学校に入れたいからです。
私自身も小学校から私立で育ちましたが、娘は公立に通っています。
親子共々初めての公立、教育委員会に左右される教育方針、理不尽に思うことも多々あり、すごく合わないと感じています。
選択肢があるなら小学校から私立が良かったです💦
(近場に私立校がなく)
「私立」に関する質問
この方法で私立中学に通わせるのはかわいそうですかね? 52分のバスにのれなければ 53.57.59分にバスがあります。 バスから降りたら徒歩10分歩き、学校です。
結婚するまで貧乏だった人いますか? 私は元々実家は貧乏で、高卒で働いたので結婚するまで切り詰めた生活をしており服も数百円の安く奇抜なものを着てました😂社会人になってもほんと黒歴史だらけで、時々思い出すとわー…
20代後半〜30代の義兄弟2人 義両親は一人暮らしもさせず、携帯代も払ってやり、 しょっちゅう義両親と義兄弟たちの4人で旅行に行ってます…🤮 フォローして、と言われたので 義母のInstagramが見れる状態なんですが、 たま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なのはな
そうなんですね!ありがとうございます🙏