※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが朝の離乳食で泣き始め、食べてくれない状況。泣いた瞬間に口に入れても食べてくれない。どうしたらいいでしょう。

生後9ヶ月、朝の離乳食で
椅子に座った時点で泣き始めー😅
もうお手上げ状態です。何も食べてくれません…
泣いた瞬間の口に入れてますが…
どうしたらいいのでしょう🥲

コメント

スノ💙❤️

私は無理に食べさせませんでした🙋‍♀️離乳食が嫌な事になると後が大変なので、落ち着いたら食べると思うし泣いてる時は落ち着くまで待ちます😊

芽依

そのような場合は、
もう諦めます😂💦

deleted user

他の椅子とかでもないちゃいますか?😭
うちは、歩行器に入れたらないて食べず、木の豆イスに座らせるようになったらこれでもかってくらい食べるようになりました🍚

あとは、最近ぬいぐるみに「おさるさん、あーーん」ってスプーン近づけて、「娘ちゃんも、アーン」ってやると結構大きい口開けてくれます👄

ママリ

本当はよくないのでしょうが、抱っこして膝に座らせる感じで食べさせてみて、それでもダメなら諦めてました😂
そのうちいつかは食べるようになる!と言われても、「今」困ってて必死になってしまいますよね🥺
せっかく作った離乳食が無駄になる事による悲しさや悔しさ、そして食べてくれない事による不安…たくさんありますよね😭
なかなか難しいでしょうが、あまり気負い過ぎず1口でも食べれたらOK!の精神でやると少し気が楽にならないでしょうか?🥺

うちの子も離乳食期はあまり食べなくて本当に悩んでましたが、今となってはモリモリ食べる子になりました😆

ママリ

食にあんまり興味がないのかもしれないですね🥹
ミルクや母乳で栄養摂れてそうなら無理にあげなくてもいいかなと思います!
また、いつかは食べるよ!と言われますが、うちの上の子は今でも食べません🤣🤣
種類、というより量を食べないタイプです😅
9ヶ月の下の子の半分くらいの量でも時間がかかります笑

食べない子はどうやっても食べません😂毎日のことなのでイライラしますが、上手く付き合っていくしかないなと思ってます🥲

とこりん

うちも朝の離乳食嫌がります。
椅子から脱走しようとします😂
YouTube見せたりおもちゃ持たせたりして気を紛らわせて食べさせてます😭
あとは朝は食べるもの固定されちゃいますが、好きなものをあげてます☺️
最初嫌がりますが口に入れるにつれて好きなものだとわかると食べてくれます。