
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食で悩んでいます。炭水化物や野菜、魚が食べられず、座って食べるのが苦手。メリハリをつけて食べさせたいが、座らせると嫌がります。周りの子供たちと比べて心配しています。椅子やレシピのおすすめが欲しいです。
離乳食について質問です。
9ヶ月で
進み具合により中期のメニューを食べさせています。
現在、米やパンなど炭水化物は30gくらいしか食べません。
野菜や魚も食べないことが多いです。
また座って食べるのが苦手で、
椅子からすぐ抜け出してしまうので
遊んでいる時やつかまり立ちしてる時に食べさせている状態です。
メリハリをつけて食べさせる方がいいと言われますが
座らせるとイヤイヤと首を横に振り食べようともしません。
友人や周りの子はよく食べる子が多いので
心配になり、この場で相談させていただきました。
またおすすめの椅子や離乳食のレシピなどがあれば教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

ミニー
座って食べない方が普通と思ってもいいと思います!(*^^*)
下の子は8ヶ月からしっかり離乳食始めましたが
1歳の頃には卵、牛乳までは完了してました🙆♀️
コメント