※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動系の習い事に興味を持つ子供が、ダンスと体操をやりたいと言っています。どちらかでいいか悩んでいますが、両方やりたいと言っているので、両方やらせるべきでしょうか?

年長です。
体動かす系の習い事をさせたいなと思って年少からダンスを習っています。
成長してきて、どうやら運動が好きみたいで体操教室もやりたいと言い出しまた。
体操というかバク転やりたいと…

親としては運動系のの習い事はどっちかでいいんですけど(経済的に時間的に)、両方やりたいと言っているのでやらせるべきですかね??

とにかくバク転ができるようになりたいと言い張ってます😅

コメント

deleted user

やりたいというなら、やらせてみてもいいかなーと思いました☺️!

うちは小学生の娘がダンスを習っていますが、そのダンスにはいろんなクラスがあって(系統の異なるダンスとか…)、その一部に体操のようなマットクラスが設けてあります🤸
ダンスにも「体幹」が必要︎✨と先生もおっしゃってて、うちの娘も来年からはそのマットクラスを追加で受講予定です。

まだ年長さんですし、まずは「やりたい!」という気持ちも大切にしてあげたいです💓
それに「バク転が出来るようになりたい!」という具体的な目標もあってかっこいいです👏👏👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうクラスもあるんですね😳
    うちにもあるとよかったなぁー😌
    かっこいいと言っていただけて嬉しいです😊

    • 11月23日
ママリ

体操を習ったからといってすぐバク転を教えてもらえるわけではないのでその理由なら私は習わせずにYouTubeなどで勉強しながら自宅で時間ある時にやってみるかなー😂補助の仕方ややってはいけない事なども全てYouTubeやインスタなどで講座投稿されてる方たくさんいますし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自力も考えたんですけど私が補助できる自信なくて🥲
    でも一度見せてみます!

    • 11月23日
ぱんだ☆★

うちの子はやりたい事をやらせてるので、今は上の子はスイミングとダンスとアクロバットとピアノ、下の子はスイミングとダンスとピアノしています。
バク転のみなら近くにアクロバット教室があるなら体操教室でなくてもアクロバットでもいいかもしれません。アクロバットはダンススタジオでやってるところにうちは通ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アクロバットは体操とは違うんですね?🤔
    アクロバットの教室と体操教室が同じぐらいの距離にあるのでどっちがいいんだろうと思ってました!

    • 11月23日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    体操教室に通わせたことが無いので分かりませんが、アクロバットはずーっとマット運動です。体操だと多分跳び箱や鉄棒もやる必要があるので、いろんな体操競技がしたいのであれば体操教室の方がいいと思いますが、バク転ができるようになりたいだけならアクロバットの方が良いかな?と個人的には思います。

    • 11月23日
あお

私はスイミングを習っていましたが、ある時ピアノをやりたいと母にお願いしたところ、お金が無いからだめ!といわれ、いまだにショックだっことが忘れられません。一生心に残っています…
是非体験させてあげて欲しいなぁと思ってしまいました💦

経済的に難しいのであれば、

体験、見学、少し通ってから等した後で、

ある時どちらかにして欲しいこと、自分で選んで欲しいことを提案してみてはいかがでしょうか🤔

体操の方に行ったあとででいいからどちらかに搾って欲しい旨を、前もって伝えてもいいのかなぁとおもいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥲
    バク転できるようになったら満足するかもしれないし、やらせてあげる方向で考えます😊

    • 11月23日
はっちき

ダンスも体操も好きならチアリーディングおすすめですよ😊娘が4歳からチアリーディングをやってますが、バク転を演技にいれてもらってとても喜んでいました。
体動かすのが好きならおすすめです😌