※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月から離乳食が始まります。リッチェルの小分けトレーのオススメサイズと個数、他で安いものがあるか教えてください。

来月から離乳食が始まります。
そこで、リッチェルの小分けトレーの購入を検討していますが、以下のことを教えてください。

・オススメサイズと個数(初期はこのサイズが何個!とか教えて欲しいです)
・そもそも他で安くていいものがある


よろしくお願いします。

コメント

ちゅな

私はお弁当用のカップに入れて
製氷機に入れて冷凍してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら取り出しやすいですね!
    百均でもできそう!
    ありがとうございます😊

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

私は西松屋から出ている小分けトレーを買いました!リッチェルの物と全く同じ仕様ですが、西松屋の物の方が安いし、使い勝手は全く変わらないです✨

1袋に2セット入りなんですが、
25mと50mを2袋ずつ買いました。15mは無くても平気でした🙆‍♀️

私はストックを大量生産する派なのでもっと数が欲しいのですが、なんとかこの枚数でやっています😅

あまりストックしないタイプだったり、凍ったらジップロックにうつしてトレーを空けたりすればそんなに買わなくてもいいと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋様様ですね✨
    凍ったらジップロックもめっちゃいいですね!
    とっても参考になりました😊
    ありがとうございます!

    • 11月24日
はじめてのママリ

これですかね。
私は1番小さいやつを1パック買いました。おかゆの量が増えてから大きいものを追加しました。離乳食の進みに合わせて購入していけばいいと思いますよ。
大きいやつは今でも使っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに必要になったら必要なものを買う方が良いですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月24日
ママリ

離乳食でリッチェルの15と25を買いました!

ただ、15はすぐに使わなくなりました😅

離乳食のにんじんを作って詰めてだけだと、すぐに霜がついてになってしまったので
私はにんじんを詰めた後に、とろみのついた出し汁や野菜の煮汁を上からかけて入れて冷凍してました。

そうすると必然と15では足りなくなってしまったので(初期の初期では使いました)、今思えば初めから25でもよかったかなーと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっばり15は初期だけですよね
    霜がつくこと思ってもなかったです。。!
    お汁系上からかけてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 11月24日